むくり屋根ってどんな屋根?スカイツリーにも使われた「そりとむくり」屋根の用語を解説
2024.02.08 (Thu) 更新
むくり屋根ってどんな屋根?スカイツリーにも使われた「そりとむくり」屋根の用語を解説
京都などの歴史的に建造物が多い街では、むくり屋根を見ることでできます。
日本の伝統的な建築技術の一つで、その独特な曲線と瓦の重なりが特徴です。その美しさと機能面を解説します。
むくり屋根、そり屋根ってどんな屋根?
むくり屋根は一般的にそり屋根と対比されます。
むくり屋根は屋根が丸く盛り上がる特徴を持ち、日本の伝統的な建築にみられます。
京言葉で、「むくり」のことを「柔らかな丸み」と表現します。
かつては天皇が住んでいた京都では、まさに商家や公家屋敷、数寄屋が数多くありました。
日本建築の最高峰と言われる桂離宮もむくり屋根で造られています。
一方、そり屋根は中国などから伝来されたものだと言われています。
屋根で表現されていること「むくり、そり」
お寺や神社などで見ることができるそり屋根は、格式や壮厳を表現
むくり屋根は、低姿勢、丁寧さを表現
むくり屋根の特徴は?
- 曲線
むくり屋根は屋根の中央部が丸く盛り上がるような曲線形状をしています。
この曲線はつ美しい景観で、日本の建築に独特な雰囲気を出しています。 - 瓦の重なり
むくり屋根では、瓦が重なり合っています。瓦の上部が重なることで屋根の曲線が作られます。 - 耐震性
むくり屋根は地震に対する耐震性が高いとされています。曲線と瓦の重なりが地震の際の振動を分散し、建物を守ります。 - 風通しの良さ
むくり屋根の曲線は風の抵抗を減らし、風通しを良くします。 - 伝統的な美しさ
むくり屋根は日本の伝統的な文化に根ざした美しさがあります。 - 防水機能が高い
丸みをつけた形状から軒先になるまで勾配が急になります。そのため、軒先に雨水が溜まるのを防ぐ役割があります。
むくり屋根のデメリットは?
- 建築コストが高い
むくり屋根は高度な技術が必要のため、建築コストが高いと言えます。 - メンテナンスが難しい
むくり屋根の曲線形状や瓦の配置が複雑であるため、メンテナンスにも高度な技術が必要です。
むくり屋根が見たい
京都で見ることのできるむくり屋根をご紹介します。
- 桂離宮
- 二条城
- 京都迎賓館
現代の建築、スカイツリーでも生かされる「むくりとそり」
日本古来の技が生かされた東京スカイツリー。東京スカイツリーは空に向かって伸びる木をイメージしています。
シルエットには伝統的なむくりとそりが使われています。
足元に向かって伸びる曲線にはむくりとそりが使われています。
地元福岡で地域密着29年!屋根工事・雨漏り専門店|住みたかルーフ【雨漏り・屋根修理・見積相談無料】
住みたかルーフは、福岡市博多区にあり、屋根工事・屋根リフォーム・雨漏り・防災瓦・外壁塗装の対応が可能です。
福岡市・大野城市・太宰府市・糟屋郡(須恵町、志免町、宇美町、粕屋町)に密着し、スピード対応、的確な屋根メンテナンス、長期保証で皆様に支持いただいております。
建物の屋根や外壁をしっかりお手入れしておくと、家の寿命は長くなります。家のさまざまな箇所で不具合を見つけたら、お気軽に住みたかルーフの無料診断をご利用ください。