スタッフブログ|福岡市・糟屋郡/屋根リフォーム・防災瓦・雨漏り工事なら住みたかルーフへ

MENU
屋根工事・屋根リフォーム・雨漏り・防災瓦専門店 住みたかルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-027-955

  • 受付[ 24時間受付可能 ]

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 強風の影響で破損し、耐水シートで凌いでいた糟屋郡志免町にあるテラス屋根の雨漏り調査を実施しました!

強風の影響で破損し、耐水シートで凌いでいた糟屋郡志免町にあるテラス屋根の雨漏り調査を実施しました!

スタッフブログ

2025.05.08 (Thu) 更新

強風の影響で破損し、耐水シートで凌いでいた糟屋郡志免町にあるテラス屋根の雨漏り調査を実施しました!

皆さんこんにちは!屋根工事専門店 住みたかルーフです!

今回は、糟屋郡志免町で実施したテラス屋根の雨漏り調査について詳しくご紹介します。

ご相談のきっかけは、「雨漏りしているテラスの屋根を修理したい」とのお問い合わせでした。
現地に到着すると、テラス屋根全体が耐水シートで覆われている状態。
強風で屋根材が破損して以来、そのまま耐水シートで応急処置をしているとのことでした。

「もう長くこの状態で使っているけれど、台風のたびに吹き込む雨に悩まされている」とお困りの様子。
今回は、しっかりとした雨漏り対策と、耐久性のある屋根材での本格的な修理をご希望されました。

現地調査の様子

テラス屋根 耐水シート 劣化
屋根を見上げると、厚手の耐水シートが一面に張られていました。

 

テラス屋根 耐水シート劣化
▲シートの中央には茶色く変色した跡が見られ、金属の「もらい錆」が発生している様子
※もらい錆とは:金属製品の錆が他の製品に付着してできる汚れのことです。

 

テラス屋根 耐水シート
劣化
▲ゴムバンドで引っ張られて固定されている屋根の端部
長期間の張力でシート自体に負荷がかかっている状態でした。

 

実際のところ、耐水シートは応急処置の用途として設計されているため、長期的な使用には不向きです。
シートのめくれやパタつきが風によって起こり、大雨の際は吹き込んで防ぎきれない状況でした。
特にテラスやベランダのような外気にさらされる構造物では、紫外線や雨風によって徐々に劣化し、防水性も低下してしまいます。

    耐水シートの限界と今後のリスク

    耐水シートによる雨漏り対策は、以下のような限界とリスクを伴います。

    • 紫外線で劣化⇨素材が硬化し、亀裂が入る可能性
    • 強風で煽られる⇨シートがズレたりめくれて雨水が浸入
    • 雨水が伝って流れ込む⇨接合部の隙間から建材に水が浸透
    • 美観の低下⇨住宅外観として見栄えが悪くなる

    特に強風・台風が多い福岡では、応急処置のまま放置すると被害が拡大してしまう恐れがあります。
    お客様も「もう限界だと感じた」とのお話で、本格的な修理をご希望されていました。

    ご提案内容

    修理の第一歩として、現地で屋根の構造や寸法を正確に計測しました。

    • テラスの広さと屋根の傾斜角度
    • 支柱や取り付け金具の劣化具合
    • 外壁との取り合い部分の防水性の有無
    • 既存の屋根材と下地の劣化状況

    テラス屋根 無料現地調査

    測定の結果、屋根の交換にはポリカーボネート製の波板が最適と判断しました。
    お客様にも素材の特徴をご説明し、ご納得いただいたうえで交換工事のご提案をいたしました。

    ポリカ波板とは?

    ポリカ波板とは、ポリカーボネートという樹脂でできた波型の屋根材です。
    軽くて透明感があり、紫外線や衝撃にも強いため、以下のような場所で広く使われています。

    • テラス屋根
    • ベランダの屋根
    • サンルームやバルコニーの屋根
    • 駐車場・物置・カーポートなど
    特徴 ポリカ波板 塩ビ波板(比較)
    耐久性 高い(約10年) 低め(3〜5年)
    紫外線耐性 強い 弱い(黄変しやすい)
    割れやすさ 割れにくい 割れやすい
    価格 やや高い 安価

     

    テラス屋根の雨漏りを放置するとどうなる?

    今回のように耐水シートで応急処置をしても、長期的に雨漏りを防ぐことはできません。
    放置した場合、以下のようなリスクが懸念されます。

     

    • 雨水がテラス床や外壁に浸入し、カビや腐食を引き起こす
    • 鉄骨フレームがある場合は錆の進行
    • テラス下の建具や窓枠に雨水が染み込むことで歪みが発生
    • 木材部分の腐敗による構造的な安全性の低下

    また、外観の印象も悪くなり、住宅全体の資産価値にも悪影響を与える可能性があります。

    まとめ

    今回の調査で明らかになったのは、「応急処置では雨漏りは解決しない」という事実です。
    雨漏りは、小さな不具合でも放置すれば家全体を蝕む深刻なダメージに繋がるため、
    「ちょっと気になる」「前から気になっていた」という段階で、早めにプロに相談するのがベストです。

    住みたかルーフでは、無料点検・お見積りを実施中!
    お困りの方は、いつでもお気軽にご相談ください!

    次回のブログでは、実際にポリカ波板へと交換した施工の様子を詳しくご紹介いたします!お楽しみに!

    屋根リフォームモニター募集!熱シャット工法が施工できるのは住みたかルーフだけ

    熱シャット工法

    WEBキャンペーンにてお得になります。

    ホームページを見ましたとお問い合わせください!

    お問い合わせ

    LINEでお問い合わせ
    電話でお問い合わせ
    メールでお問い合わせ

    住みたかルーフについて

    屋根リフォーム/防災/雨漏りの専門店|住みたかルーフ福岡

     

    地元福岡で地域密着29年!屋根工事・雨漏り専門店|住みたかルーフ【雨漏り・屋根修理・見積相談無料】

    住みたかルーフは、福岡市博多区にあり、屋根工事・屋根リフォーム・雨漏り・防災瓦・外壁塗装の対応が可能です。
    福岡市・大野城市・太宰府市・糟屋郡(須恵町、志免町、宇美町、粕屋町)に密着し、スピード対応、的確な屋根メンテナンス、長期保証で皆様に支持いただいております。
    建物の屋根や外壁をしっかりお手入れしておくと、家の寿命は長くなります。家のさまざまな箇所で不具合を見つけたら、お気軽に住みたかルーフの無料診断をご利用ください。

    無料見積

    0120-027-955 [ 24時間受付可能 ] お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

    LINEで相談 メールで相談

    屋根工事のお役立ち情報

    無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

    スタッフブログ

    施工事例

    スタッフ・職人紹介

    塗装出来ない屋根があるって本当?