須恵町のアパートで天窓(トップライト)からの雨漏りが発生!無料調査を行い原因を突き止めました!
2025.05.26 (Mon) 更新
須恵町のアパートで天窓(トップライト)からの雨漏りが発生!無料調査を行い原因を突き止めました!
皆さんこんにちは!屋根工事専門店 住みたかルーフです!
今回は、糟屋郡須恵町にあるアパートのトップライト(天窓)からの雨漏り調査についてご紹介します。
お問合せをいただいたのは、アパートのオーナー様。
「屋根についている天窓から雨漏りしているようで、室内の天井にシミが広がっています。
原因を調べてほしい」
というご相談でした。
早速、現地調査に伺い、屋根やトップライト周辺を細かく確認したところ、
雨漏りの主な原因はシーリング材の劣化であることが分かりました。
トップライト(天窓)からの雨漏りとは?
屋根に設置された採光用の窓、通称:トップライトや天窓 は、室内を明るく保つ上で非常に便利な設備です。
特にアパートや集合住宅などでは、天井が高く採光を取りにくい場所に設置されることが多いです。
しかし、このトップライト、実は雨漏りの発生がしやすいポイントでもあります。
その理由は以下の通りです。
原因 | 解説 |
---|---|
屋根に穴を開けて設置される構造 | 周囲の防水処理が不十分だった場合、雨水が浸入しやすい |
紫外線や雨風を直接受ける | 他の部位よりも劣化が早い |
シーリングの寿命が短い | 5〜10年程度で防水効果が失われる |
現地調査で判明した劣化
調査の結果、以下のような症状が確認されました。
▼室内天井の雨染み
まず最初に確認できたのは、トップライト周辺の天井に広がる雨染み。
茶色く滲んだシミが、壁や天井を伝って広範囲に広がっており、雨水が内部まで侵入していることが明白でした。
▼屋根材の状態は比較的良好
屋根に登って金属屋根の状態を確認しましたが、表面の劣化や破損はほとんど見られず、
屋根材そのものに問題はありませんでした。
ガルバリウム鋼板などの金属屋根は耐久性が高く、腐食にも強いのが特徴ですが、
接合部や開口部(トップライト周辺)が弱点になりがちです。
▼トップライトのシーリング劣化
今回の雨漏りの原因と考えられるのが、トップライト周辺に充填されたシーリング材の劣化。
拡大して見てみると、端がひび割れ、表面が硬化し、明らかに収縮が起きている状態でした。
シーリングはもともと柔軟性をもち、防水性を発揮する素材ですが、
紫外線や雨風にさらされることで、劣化・剥離が進行します。
この状態では、防水機能を果たせるわけもなく、雨水がじわじわと屋根内部へ侵入していたのです。
シーリング劣化の放置は非常に危険!
トップライトのような開口部は、雨水の侵入口として非常に弱い部分です。
そして、その防水を担うのがシーリング材。その寿命は環境により異なりますが、おおよそ5〜10年が目安とされています。
劣化したまま放置していると…
- 雨漏りが拡大し、天井・壁・床に被害
- 湿気によりカビやシロアリの温床に
- 内装材・断熱材の交換で高額修繕費が発生
つまり、「ちょっとの雨漏りだから」と油断していると、住宅全体に甚大なダメージが及ぶリスクがあるのです。
トップライトからの雨漏りはふさぐことも選択肢?
実は、今回のように「トップライトが雨漏りの原因」と判明した場合、
天窓自体を撤去しふさいでしまうという選択肢もあります。
もちろん、デザイン性や採光という点でメリットの多いトップライトではありますが、
以下のようなデメリットもあるのです。
メリット | デメリット |
---|---|
採光・通気性アップ | 雨漏りしやすい構造 |
天井が明るくなる | 夏場に暑くなりやすい |
おしゃれな外観 | メンテナンス頻度が高い |
どうしても雨漏りリスクを排除したい場合や、長期的な維持管理を見据えるなら、撤去+屋根の葺き替えも視野に入れるべきでしょう。
今回のまとめ|天窓(トップライト)からの雨漏りには早期対応が必須!
今回の糸島市の現場では、
- トップライトのシーリング劣化による雨漏りが原因
- 屋根本体には問題なし
- 早期のメンテナンスで被害が最小限に
という結果になりました。
「屋根に穴が空いた構造」=雨漏りしやすい場所であるという認識を持ち、
定期的な点検とメンテナンスを行うことが何より大切です。
住みたかルーフでは、無料屋根点検・お見積りを実施中!
「雨漏りの原因がわからない」「天井にシミができて不安」「トップライトを修理すべき?塞ぐべき?」
そんなお悩みがある方は、私たちプロにご相談ください!
お問い合わせの多い工事
補修・修繕工事
・緊急対応・応急処置プラン(5万円以内)
・エコノミー修繕プラン(10〜30万円)
改修工事
・屋根葺き替え工事
・屋根カバー
・外壁塗装工事
・屋根塗装工事
・防水工事
選ばれる理由
親子二代で築き上げた信頼と技術 ~受け継がれる想いと福岡県瓦組合所属の誇り~
地域の皆様と共に歩んだ31年。受け継がれる想いが、確かな技術を支えます。
「先代がこの地で創業して以来、31年。私たちは地域の皆様と共に歩み、住まいの屋根を守り続けてきました。親子二代で培ってきた技術と、お客様への感謝の想いは、私たちの誇りです。
福岡県瓦組合所属 という、 正しい知識・技術力を持つ専門店の証です。
「福岡県瓦組合に所属。悪徳業者が蔓延する昨今、組合所属は、お客様に安心をお届けする上での重要な指標となります。瓦のプロとして、正しい知識と技術で、お客様の屋根を守ります。」
メーカー主催コンテスト福岡1位の実力 ~信頼の証~
九州で認められた技術力。確かな品質で、お客様の期待を超える屋根を。
「九州トップクラスの技術で、お客様の屋根をしっかりと守ります。コンテスト受賞に甘んじることなく、常に技術向上に励み、お客様の期待を超える屋根づくりを目指しています。」
ドローンなどの最新技術による徹底調査
ドローンなどの最新技術を導入し、屋根の状態を隅々まで詳細に調査します。屋根工事に特化した専門店だからこそ、専門知識と技術力は他社とは一線を画す。屋根のことならどんなことでもお任せください。
アフターフォローも万全 ~末永いお付き合いを~
工事が終わってからが、本当のお付き合い。末永く、安心をお届けします。
「私たちは、工事が終わってからが本当のお付き合いの始まりだと考えています。半年に一度、定期点検のご案内をお送りし、お客様の屋根の状態をしっかりと見守ります。」
最後に
私たちが本気で目指すのは、「ただ工事を受注する」ことではありません。オーナー様から「この会社になら大切な住まいを任せられる」と心から思っていただき、そして長く安心して暮らしていただけることです。
それが、親子二代で培った信念であり、九州2位の受賞に裏打ちされた技術力であり、何より地域や職人を大切にする心につながっています。
「屋根でお困りのとき、まず最初に声をかけてもらえる存在でありたい」——その一心で、私たちは今日も情熱を持って現場に向かっています。
お問い合わせ
WEBキャンペーンにてお得になります。
ホームページを見ましたとお問い合わせください!