糟屋郡須恵町にて行ったルーガ鉄平への葺き替え工事がついに完了!板金を設置して耐久性をさらにアップ!
2025.05.14 (Wed) 更新
糟屋郡須恵町にて行ったルーガ鉄平への葺き替え工事がついに完了!板金を設置して耐久性をさらにアップ!
皆さんこんにちは!屋根工事専門店 住みたかルーフです!
今回は糟屋郡須恵町で実施した屋根葺き替え工事の仕上げ工程となる、棟板金と水切り板金の設置作業をご紹介いたします。
【お客様からのご相談内容】
「天井に雨染みができてしまい、日に日に濃くなっている。流石にこれ以上放っておけない。」
数年間雨漏りを放置されていたお客様宅でしたが、
屋根の老朽化が進行し、スレート材の色褪せやひび割れ、さらには雨漏り被害まで確認されたことから、
全面的な屋根の葺き替え工事をご提案しました。
新しい屋根材には、軽量で割れにくく、高い耐候性と耐震性を備えたハイブリッド瓦「ルーガ鉄平」を採用し、
これまで以上に安心して暮らせる頑丈な屋根へと生まれ変わりました。
今回の記事では、屋根の耐久性と防水性をさらに高めるために欠かせない「棟板金」と「水切り板金」の設置工程を中心に詳しく解説していきます。
▼これまでの工事の流れ
・天井に雨染みが発生した糟屋郡須恵町にあるスレート屋根住宅の葺き替え工事を実施!
・糟屋郡須恵町で実施したスレート屋根葺き替え工事。防水シート敷設と桟木設置で防水性を強化
・数年間雨漏りを見過ごした糟屋郡須恵町住宅にてROOGA鉄平への葺き替え工事を行いました!
棟板金と水切り板金の役割とは?
屋根の葺き替え工事は、屋根材を取り付けるだけで完了ではありません。
屋根材の端部や接合部、特に屋根の頂点(棟部)や外壁との取り合い部には、
板金部材を設置し、雨水の侵入経路を完全に塞ぐ必要があります。
▼棟板金の重要性
棟板金は、屋根の棟(山の頂上部)を覆う金属の部材で、屋根の継ぎ目や接合部分をしっかりと保護します。
屋根の棟部は、屋根面同士が合わさる場所のため、どうしても隙間ができる構造です。
この隙間を放置すると、雨風が侵入しやすくなり、屋根内部への浸水、さらには木部や断熱材の腐食につながります。
棟板金は、雨漏り防止だけでなく、屋根の見た目の仕上げにも関わる重要なパーツです。
屋根の最も高い位置にあるため、風の影響を直接受けやすく、経年による浮きやズレ、悲惨が起こりやすい箇所でもあります。
▼水切り板金の役割
もうひとつ重要なのが、水切り板金です。
こちらは、屋根と外壁が接する箇所に設置され、壁を伝った雨水が屋根内部に侵入するのを防ぐための役割を担っています。
特に差し掛け屋根や庇部分では、水切り板金の不備が雨漏りの直接の原因になることも多く、注意が必要です。
※差し掛け屋根とは、2階建住宅などの1階部分取り付けられた屋根のことを指します。
葺き替え工事の様子:板金を丁寧に設置
ルーガ鉄平で屋根を葺き替え後、まず棟部に下地となる「貫板(ぬきいた)」を設置します。
貫板は、棟板金をしっかり固定するための木材または樹脂性の下地材で、
ここをしっかり設置しなければ、棟板金はすぐに浮き上がってしまいます。
近年では、耐久性の高い樹脂性の貫板も人気ですが、今回はコストバランスを考え、
通常の木製貫板を使用しました。
その後、貫板の上に棟板金を被せ、ビス止めを行い、さらにシーリング処理でしっかりと防水対策を実施。
これにより、雨風が直撃する棟部でも、長期間にわたって高い防水性能を維持できる仕上がりになりました。
▼水切り板金で外壁との接合部も完璧に
次に外壁と屋根の取り合い部にも、専用の水切り板金を設置し、雨水の浸入を完全にシャットアウト。
これらの板金工事を丁寧に施すことで、ルーガ鉄平の高い性能をさらに引き出し、
雨漏りリスクを最小限に抑えることができます。
施工完了
長年放置された雨漏りに悩まされていた屋根が、軽量で強靭なルーガ鉄平を採用し、
さらに棟板金と水切り板金の設置によって、究極の防水・耐久屋根へと生まれ変わりました!
ルーガ鉄平は、そのデザイン性の高さと性能面の両立が魅力です。
重厚感のある見た目を持ちながらも、建物への負担を最小限に抑えるため、
地震対策や台風被害のリスクを軽減したい方に最適です。
「ルーガ鉄平」は認定店のみ施工可能!
ルーガシリーズは、どこの業者でも扱えるわけではありません。
ケイミュー社から「ルーガショップ」として認定された専門店のみが取り扱い可能な製品です。
住みたかルーフは、メーカー公認のルーガショップだからこそ、安心・安全な施工をお届けできます!
無料点検・お見積りも実施しておりますので、いつでもお気軽にご相談ください!
お問い合わせの多い工事
補修・修繕工事
・緊急対応・応急処置プラン(5万円以内)
・エコノミー修繕プラン(10〜30万円)
改修工事
・屋根葺き替え工事
・屋根カバー
・外壁塗装工事
・屋根塗装工事
・防水工事
選ばれる理由
親子二代で築き上げた信頼と技術 ~受け継がれる想いと福岡県瓦組合所属の誇り~
地域の皆様と共に歩んだ31年。受け継がれる想いが、確かな技術を支えます。
「先代がこの地で創業して以来、31年。私たちは地域の皆様と共に歩み、住まいの屋根を守り続けてきました。親子二代で培ってきた技術と、お客様への感謝の想いは、私たちの誇りです。
福岡県瓦組合所属 という、 正しい知識・技術力を持つ専門店の証です。
「福岡県瓦組合に所属。悪徳業者が蔓延する昨今、組合所属は、お客様に安心をお届けする上での重要な指標となります。瓦のプロとして、正しい知識と技術で、お客様の屋根を守ります。」
メーカー主催コンテスト福岡1位の実力 ~信頼の証~
九州で認められた技術力。確かな品質で、お客様の期待を超える屋根を。
「九州トップクラスの技術で、お客様の屋根をしっかりと守ります。コンテスト受賞に甘んじることなく、常に技術向上に励み、お客様の期待を超える屋根づくりを目指しています。」
ドローンなどの最新技術による徹底調査
ドローンなどの最新技術を導入し、屋根の状態を隅々まで詳細に調査します。屋根工事に特化した専門店だからこそ、専門知識と技術力は他社とは一線を画す。屋根のことならどんなことでもお任せください。
アフターフォローも万全 ~末永いお付き合いを~
工事が終わってからが、本当のお付き合い。末永く、安心をお届けします。
「私たちは、工事が終わってからが本当のお付き合いの始まりだと考えています。半年に一度、定期点検のご案内をお送りし、お客様の屋根の状態をしっかりと見守ります。」
最後に
私たちが本気で目指すのは、「ただ工事を受注する」ことではありません。オーナー様から「この会社になら大切な住まいを任せられる」と心から思っていただき、そして長く安心して暮らしていただけることです。
それが、親子二代で培った信念であり、九州2位の受賞に裏打ちされた技術力であり、何より地域や職人を大切にする心につながっています。
「屋根でお困りのとき、まず最初に声をかけてもらえる存在でありたい」——その一心で、私たちは今日も情熱を持って現場に向かっています。
お問い合わせ
WEBキャンペーンにてお得になります。
ホームページを見ましたとお問い合わせください!