スタッフブログ|福岡市・糟屋郡/屋根リフォーム・防災瓦・雨漏り工事なら住みたかルーフへ

MENU
屋根工事・屋根リフォーム・雨漏り・防災瓦専門店 住みたかルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-027-955

  • 受付[ 24時間受付可能 ]

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 糟屋郡宇美町にて黒い瓦屋根の雨漏り調査|原因はズレた袖瓦と錆びた谷板金

糟屋郡宇美町にて黒い瓦屋根の雨漏り調査|原因はズレた袖瓦と錆びた谷板金

スタッフブログ

2025.04.09 (Wed) 更新

糟屋郡宇美町にて黒い瓦屋根の雨漏り調査|原因はずれた袖瓦と錆びた谷板金

皆さんこんにちは!屋根工事専門店 住みたかルーフです!

今回は、糟屋郡宇美町にて行った「黒い瓦屋根の雨漏り調査」の様子をご紹介します。

お客様からのご相談内容は、「最近、雨が降るたびに2階の天井にシミができてきたので、
屋根に問題があるか見てほしい」
というものでした。

外観から見る限り、とても立派で重厚感のある黒瓦の屋根は、一見 問題なく綺麗に見えましたが、
現地調査を行うと、雨漏りリスクが進行していることが判明しました。

この記事では、調査の詳細と発見された不具合、
さらにそれらがもたらすリスクについて詳しく解説していきます!

現地調査結果

調査は、実際に屋根に直接登って行います。
屋根材の状態、板金の腐食具合、接合部の隙間など丁寧に確認していきます。

①袖瓦のズレ

まず最初に確認されたのは、袖瓦(そでがわら)のズレです。
袖瓦とは、屋根の端部である「ケラバ」と呼ばれる部分に取り付けられる屋根材を覆うための瓦です。
風や雨の侵入を防ぐと同時に、装飾としての美観も兼ね備えた重要なパーツです。

今回、ケラバ部分の袖瓦が数枚ズレているのを発見しました。
瓦がズレることで、その下の防水層や屋根下地が露出してしまい、
雨水がダイレクトに浸入してしまうリスクが高まります。

▼このようなズレが生じる原因
・地震などの揺れ
・台風や突風による風圧
・瓦の固定力が低下する経年劣化

 

②錆びた谷板金

次に確認されたのは、谷板金(たにばんきん)の劣化です。
谷板金は、屋根面が交差して谷状になる部分に取り付けられている板金部材で、
雨水や雪解け水を雨樋へと効率よく誘導する役割を持っています。

この谷板金が錆びて穴が空いたりすると、そこから屋根内部へ水が侵入し、雨漏りが発生してしまいます。
今回の調査では、茶色く変色した谷板金に多数の錆が見られ、
一部には腐食が進行して穴が空いている箇所もありました。

・谷板金の交換時期: 一般的に、谷板金の寿命は15〜20年程度とされています。
特に、トタン製の板金は錆に弱く、ガルバリウム鋼板製への交換が推奨されます。

 

③水切り板金の劣化

さらに、屋根と壁の取り合い部に設置された「水切り板金」にも劣化症状が見つかりました。

水切り板金は、建物に取り付けられた庇(ひさし)や差し掛け屋根、
バルコニーなどとの接合部から雨水が浸入しないように保護する、
いわば“雨押さえ”のような役割を果たす金属製の部材です。

ここが劣化してしまうと、建物の壁面から雨水が侵入し、
内部の断熱材や木材を腐食させてしまう可能性もあります。

特に、差し掛け屋根(1階部分の屋根)は、雨漏りリスクが非常に高く、
壁と屋根の接点をこまめに点検・メンテナンスしておくことが重要です。

雨漏りを早期発見・修理することの重要性

今回のお客様宅では、雨漏りがまだ初期段階だったため、
大きな被害が出る前に原因を特定できたことが幸いでした。
雨漏りは、一度始まると徐々に建材に浸透し、以下のような深刻な被害をもたらします。

  • 天井や壁のクロスが剥がれる
  • 木材の腐食による構造の弱体化
  • カビの発生による健康被害
  • 電気系統への影響(漏電など)

これらの被害は、建物の資産価値を大きく下げてしまうことにもつながります。

まとめ:見えないところに潜む雨漏りの原因、早めの点検で安心を

糟屋郡宇美町での雨漏り調査では、「袖瓦のズレ」「谷板金の錆び」「水切り板金の劣化」といった、
複数の雨漏りリスクが見つかりました。

雨漏りの原因は、今回のように瓦のズレや板金の劣化など、見た目では気づきにくい場所に潜んでいます。
見た目がきれいでも、内部で静かに劣化が進行しているケースは少なくありません。

屋根の不具合は、放っておけば取り返しのつかない大きなトラブルへと発展してしまいます。
「見た目に異常はなさそう…」と感じていても、
定期的な点検を怠らず、異変にいち早く気づくことが大切です。

「最近、天井にうっすらシミが…」「壁紙の一部が剥がれてきた…」
そんな小さな違和感も、雨漏りの初期サインかもしれません。

住みたかルーフでは、屋根の無料点検を随時実施中です。
雨漏りが起こる前に、まずは状態を正しくチェックして、必要なメンテナンスをご提案させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

 

屋根リフォームモニター募集!熱シャット工法が施工できるのは住みたかルーフだけ

熱シャット工法

WEBキャンペーンにてお得になります。

ホームページを見ましたとお問い合わせください!

お問い合わせ

LINEでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ

住みたかルーフについて

屋根リフォーム/防災/雨漏りの専門店|住みたかルーフ福岡

 

地元福岡で地域密着29年!屋根工事・雨漏り専門店|住みたかルーフ【雨漏り・屋根修理・見積相談無料】

住みたかルーフは、福岡市博多区にあり、屋根工事・屋根リフォーム・雨漏り・防災瓦・外壁塗装の対応が可能です。
福岡市・大野城市・太宰府市・糟屋郡(須恵町、志免町、宇美町、粕屋町)に密着し、スピード対応、的確な屋根メンテナンス、長期保証で皆様に支持いただいております。
建物の屋根や外壁をしっかりお手入れしておくと、家の寿命は長くなります。家のさまざまな箇所で不具合を見つけたら、お気軽に住みたかルーフの無料診断をご利用ください。

無料見積

0120-027-955 [ 24時間受付可能 ] お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

LINEで相談 メールで相談

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフブログ

施工事例

スタッフ・職人紹介

塗装出来ない屋根があるって本当?