スタッフブログ|福岡市・糟屋郡/屋根リフォーム・防災瓦・雨漏り工事なら住みたかルーフへ

MENU
屋根工事・屋根リフォーム・雨漏り・防災瓦専門店 住みたかルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-027-955

  • 受付[ 24時間受付可能 ]

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 福岡市東区物件の屋根の1番高いところから始まる雨樋掃除のご依頼「無料現地調査」

福岡市東区物件の屋根の1番高いところから始まる雨樋掃除のご依頼「無料現地調査」

無料診断書スタッフブログ

2024.06.19 (Wed) 更新

福岡市東区物件の雨樋掃除のご依頼「無料現地調査」

 

福岡市東区より、雨樋掃除のご依頼をいただき、まずは現地調査を行いました。

 

福岡市東区物件 雨樋工事 雨樋写真 住みたかルーフ セプテット 雨樋掃除金額 雨樋の不具合 福岡市東区物件 雨樋工事 雨樋写真 住みたかルーフ セプテット 雨樋掃除金額 雨樋の不具合

屋根の高いところから始まる雨樋の掃除は、高所での作業になるためご自身では難しいですね。

 

雨樋には雨水を適切に排出するという重要な役割があります。

雨樋には、重要な役割があります。
屋根に降った雨水を集め適切に地上へと流します。しかし、雨樋も経年劣化などによるトラブルが発生することもあります。

代表的な雨樋のトラブル

・雨樋の詰まり
風で飛んできたゴミや落ち葉によって雨樋が詰まり、雨水の排出が適切に行われないことがあります。
・雨樋の破損
台風や強風でものが飛んでくることがあります。その際に破損することもあります。
・雨樋の歪み
経年劣化や雪の重みによって雨樋に歪みが生じることがあります。雨樋が歪むと水の流れが悪くなります。
・接続部の不具合
雨樋のつなぎ目が劣化し、その隙間から雨水が溢れることがあります。
・さび
雨樋の接続部に金属が使用されていることがあります。そこからさびが発生することもあります。

 

雨樋のトラブルを見逃さないためにチェックしてみましょう。

  1. 雨樋周辺に水が溜まっている
    雨樋の詰まりや破損の可能性があります。
  2. 雨水が外壁を伝って流れている
    雨樋の歪み、つなぎ目が劣化している

 

雨樋掃除は安全に十分注意が必要です。

屋根の一番高いところから始まる雨樋は、安全面に注意して点検や掃除を行う必要があります。
梅雨に入る前に雨樋にトラブルが生じてないかぜひ無料点検をご利用ください。

 

地元福岡で地域密着29年!屋根工事・雨漏り専門店|住みたかルーフ【雨漏り・屋根修理・見積相談無料】

住みたかルーフは、福岡市博多区にあり、屋根工事・屋根リフォーム・雨漏り・防災瓦・外壁塗装の対応が可能です。
福岡市・大野城市・太宰府市・糟屋郡(須恵町、志免町、宇美町、粕屋町)に密着し、スピード対応、的確な屋根メンテナンス、長期保証で皆様に支持いただいております。
建物の屋根や外壁をしっかりお手入れしておくと、家の寿命は長くなります。家のさまざまな箇所で不具合を見つけたら、お気軽に住みたかルーフの無料診断をご利用ください。

屋根リフォーム/防災/雨漏りの専門店|住みたかルーフ福岡

お問い合わせ

LINEでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ

無料見積

0120-027-955 [ 24時間受付可能 ] お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

LINEで相談 メールで相談

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフブログ

スタッフ・職人紹介

塗装出来ない屋根があるって本当?