スタッフブログ|福岡市・糟屋郡の屋根リフォーム・防災・雨漏り工事なら住みたかルーフへ

MENU
屋根工事・屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店 住みたかルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-027-955

  • 受付[ 24時間受付可能 ]

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / プレハブ屋根は雨漏りしやすいの?何が雨漏りの原因になるの? 福岡市と糟屋郡の屋根工事・雨漏り専門店

プレハブ屋根は雨漏りしやすいの?何が雨漏りの原因になるの? 福岡市と糟屋郡の屋根工事・雨漏り専門店

新着情報スタッフブログ

2023.07.25 (Tue) 更新

プレハブ屋根は雨漏りしやすいの?

トタン屋根 プレハブ 雨漏り 工場屋根雨漏り 屋根の錆 福岡市屋根工事 糟屋郡屋根リフォーム 住みたかルーフ

プレハブは素早く設置でき、低コストがメリットですが、簡易な作りのため雨漏りの発生リスクが高くなります。

通常、建物は屋根材、防水槽、下地と少なくとも3層以上の構造です。
しかし、プレハブの作りはシンプルで、防水層がないことが多く、屋根材が劣化した際はすぐ雨漏りにつながります。

なぜ、プレハブは雨漏りしやすいのか?

・固定するためのビスやボルトの穴
屋根材を固定するために、ボルトやビスを使用するが、その穴が雨漏りの原因になる。

・屋根材同士の重なり
屋根材同士の重なり部分にはコーキングなどの防水施工がされていないことが多い。
経年劣化や、地震などによって歪みや変形が生じ、屋根材同士の隙間が開くことで雨水が入り込み、雨漏りの原因になる。

・サビの発生
サビは避けることのできない劣化で、一度さびが発生するとすぐに広がり穴が開いてしまう。その穴から雨水が侵入し、雨漏りの原因になる。

・屋根に水が溜まる
屋根材の変形や排水不良によって水が溜まり雨漏り被害がひどくなる。
ゴミや枯葉が溜まりやすく注意が必要。

 

プレハブ屋根のメンテナンス方法

・カバー工法
既存の屋根に新しい屋根を重ねる工法

カバー工法 太宰府市屋根工事 大野城市屋根工事 住みたかルーフ

https://sumitakaroof.com/works/12740/

・塗装
適切な補修を行い塗装をすることでサビの腐食を防ぐことができる。

・補修
補修のみ行い応急処置。

・コーキング
屋根材の重なり部分の隙間を防水する。

・ビスやボルト穴の防水
屋根材を固定するビスやボルトの穴を防水し、雨水の侵入を防ぐ。

・サビの補修
サビによる穴が大きく広がる前に補修する。

 

福岡市・糟屋郡密着の屋根工事、雨漏り工事の住みたかルーフではさまざまな屋根材に関する知識や経験が豊富です。

    電話番号 住みたかルーフ 福岡 屋根リフォーム 雨漏り 価格 費用 料金 金額 糟屋郡 宇美町 志免町 大野城 太宰府

    屋根カバー 屋根葺き替え住みたかルーフ 福岡市 屋根リフォーム 雨漏り 価格 費用 料金 金額 糟屋郡 宇美町 志免町 大野城 太宰府 屋根 外壁点検 

    福岡県(福岡市・糟屋郡志免町・宇美町・須恵町・大野城市・太宰府市・筑紫野市)でショールームがある屋根業者は住みたかルーフだけ!

    屋根カバー 屋根葺き替え住みたかルーフ 福岡市 屋根リフォーム 雨漏り 価格 費用 料金 金額 糟屋郡 宇美町 志免町 大野城 太宰府 屋根 外壁点検 鶴弥スーパートライ

    福岡県(福岡市・糟屋郡志免町・宇美町・須恵町・大野城市・太宰府市・筑紫野市)で屋根工事を検討される場合はぜひ住みたかルーフにお任せください!

    屋根リフォーム/防災/雨漏りの専門店|住みたかルーフ福岡

    ご来店予約

    無料見積

    0120-027-955 [ 24時間受付可能 ] お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

    屋根職人へ直接
    無料見積もり依頼する

    屋根工事のお役立ち情報

    無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

    スタッフブログ

    施工事例

    スタッフ・職人紹介