糟屋郡須恵町にて家紋が落下してひび割れた銅板庇|火災保険を活用した葺き替え工事をご紹介!
2025.10.17 (Fri)
施工データ
工事内容 | 庇葺き替え工事 |
---|---|
工事金額 | 1,450,000円 |
メーカー・商品 | 銅板屋根 |
工事写真レポート
施工前
お客様より「家紋が庇に落ちて雨漏りしている」とお問合せがございました。
家紋が落下して銅板の庇にひびが入っている状況でした。
ひび割れた箇所の一部を補修することも可能ですが、今回は火災保険を活用し、全体の葺き替え工事を実施することとなりました。ひび割れの他に、銅板の庇が全体的に酸化して緑色に変色していました。
金属屋根への葺き替え工事もご提案いたしましたが、「銅板の庇で綺麗に元に戻したい」とのお客様のご要望を受け、新しい銅板にて庇葺き替え工事を実施する運びとなりました。
庇葺き替え工事
まず最初に、既存の銅板庇を撤去。
庇と重なっている瓦も一度取り外します。
防水シート敷設
下地の調整が完了したら、新しい防水シートを敷いていきます。
防水シートには、屋根材で防ぎきらなかった雨水や湿気の侵入を防ぐ役割があります。新規銅板屋根設置
防水シートの上から、銅板の屋根材を設置していきます。
銅板は、建物への負担が少ないため耐震性に優れているという特徴があります。また、歴史的建造物にも使用される素材で、建物に風格と趣深さを与えてくれます。
施工完了
取り外していた瓦を元に戻して施工完了です。
緑に変色していた屋根が元の輝きを取り戻し、お客様にも大変ご満足いただけました!
担当者より
どんなことが相談できるの?住みたかルーフなら専門家にご相談無料、お見積もり無料
屋根・雨漏り以外にも、お家の様々なお悩みに対応いたします。経験豊富な専門家が、お客様一人ひとりに合わせた最適なアドバイスをさせていただきます。
- 屋根・雨漏り相談 「どこから雨漏りしているかわからない」「屋根の点検をしてほしい」など、どんな小さなことでも雨漏り診断士が常駐して対応します。
- シャッター交換相談 「シャッターが重くて開閉しにくい」「古くなったシャッターを交換したい」といったご相談も承ります。
- 蓄電池・太陽光相談 「電気代を安くしたい」「停電時も安心したい」など、蓄電池や太陽光発電システムの導入メリット・デメリットを詳しくご説明します。
- 防水相談 ベランダや外壁のひび割れ、雨漏りの原因になる前に専門家にご相談ください。適切な防水対策をご提案します。
お問合せ
公式LINE簡単問い合わせ
↓キャラクターをタップするとLINE追加できます!