糟屋郡宇美町にて瓦屋根の葺き直し、板金屋根のカバー工法を実施し、雨漏りを解消しました!
2025.07.19 (Sat)
施工データ
工事内容 | 屋根葺き直し工事、屋根カバー工法 |
---|---|
工事金額 | 660,000円 |
メーカー・商品 | オークリッジスーパー |
工事写真レポート
施工前
お客様より「天井に大きな雨染みができたので、見てほしい」とのご依頼がございました。板金屋根全体に錆が広がり、防水機能がかなり低下していることを確認しました。
瓦屋根は、一見問題がなさそうに思えましたが、瓦の下を確認すると、防水シートの経年劣化が進行し、雨漏りが発生していることが判明しました。
板金屋根 カバー工法
既存の板金屋根の上に下地木材を張ります。下地木材の取り付けが完了したら、その上から防水シートを敷設していきます。
※防水シートには、防水性能を向上させ、雨漏りを防ぐ役割を担っています。新規屋根材施工
防水シートの上から、新規屋根材を施工していきます。
新規屋根材には、耐久性・防水性・耐候性に優れた【オークリッジスーパー】を採用。板金屋根 カバー工法 施工完了
錆が広がっていた板金屋根が、瓦屋根とマッチした素敵な屋根へ生まれ変わりました。瓦屋根 葺き直し工事
既存の瓦を丁寧に取り外します。新規防水シート敷設
新しい防水シートには、改質アスファルトルーフィングを使用。
従来のルーフィングと比較して、耐久性や柔軟性に優れており、耐用年数が長いのが特徴です。
施工完了
取り外していた瓦を元の位置に戻し、施工完了です。
防水シートから新しくしたことにより、防水性能がアップし、雨漏りが解消されました。
担当者より
屋根リフォーム/防災/雨漏りの専門店|住みたかルーフ福岡
WEBキャンペーンにてお得になります。
ホームページを見ましたとお問い合わせください!