谷板金の劣化による雨漏りに悩まされていた福岡市早良区住宅。屋根葺き替え工事と外壁塗装工事を行い雨漏りを解消!
2025.04.24 (Thu)
施工データ
| 工事内容 | 屋根葺き替え、外壁塗装 |
|---|---|
| 工事金額 | 3,212,000円 |
| メーカー・商品 | オークリッジスーパー |
工事写真レポート

施工前
お客様より「最近天井に雨染みのようなものが...雨漏りが気になるので調査してほしい」とご相談がございました。
谷板金(屋根の谷に設置される板金)が錆びているのがわかります。
屋根葺き替え工事
まず、既存の瓦を撤去していきます。
下地補修
傷んでいた部分を新しい木材で補強し、下地の補修を行いました。
防水シート設置
防水シートには、屋根材の隙間から入り込んでくる雨水の侵入を防ぐ役割があります。
新しい屋根材の設置
防水シートの上から、新しい屋根材【オークリッジスーパー】を施工していきます。
板金の取り付け
板金には、屋根の繋ぎ目や周辺部分を覆い、雨風が住宅に侵入するのを防ぐ役割があります。
屋根葺き替え 完了

外壁塗装工事
高圧洗浄で古い汚れを落とした後、下塗り塗料のプライマーを塗布していきます。プライマーには、外壁と上塗り塗料の密着性を高める役割があります。
中塗り
中塗りには、上塗り塗料の密着性を高め、塗膜を均一にし、仕上がりを良くする役割があります。
上塗り
中塗りと同じ塗料を使用し、外観を美しく仕上げます。
外壁塗装工事 完了

付帯部塗装
塗装前に、施工面に溜まった汚れや錆などを落としていきます。この作業は「ケレン」と呼ばれます。
錆止め
金属の表面に薄い保護膜を成形し、その膜がバリアとなって防錆効果を発揮します。
中塗り・上塗り
中塗りと上塗りは同じ塗料を使用します。
中塗りの段階で凹凸のない滑らかな下地を作り、上塗りで色ムラを補正し美しく仕上げます。
付帯部塗装 完了


LINEで相談
メールで相談







