【宇美町の皆様へ】瓦のズレが気になる瓦屋根住宅の現地調査結果をご紹介!
2025.11.18 (Tue) 更新
【宇美町の皆様へ】瓦のズレが気になる瓦屋根住宅の現地調査結果をご紹介!
皆様こんにちは!屋根工事専門店 住みたかルーフです!
今回は、屋根調査の様子についてご紹介します。
ご相談いただいた内容は、「屋根瓦がズレているように見えるが、大掛かりな工事は避けたい。台風前にできる範囲で安全対策をしたい」というものでした。
台風や強風による被害を未然に防ぎたいという思いと、なるべく予算を抑えて最小限の工事で済ませたいというご要望を受けて、早速現地へ調査に伺いました。
ご相談の背景と調査のきっかけ
お客様のお住まいは築30年以上経過した木造住宅で、これまでに大きな屋根工事は行われていないとのこと。
屋根の状態が気になり始めたきっかけは、玄関先から見える軒先瓦が斜めになっていたことだそうです。
「まさか落ちてこないよね…」と不安を感じ、調査のご依頼をいただきました。
強風で屋根から瓦が落下したり、飛散して近隣へ被害を及ぼすことへの懸念も大きかったようです。
現地調査の内容と確認された不具合
現地にて屋根全体の状態を調査した結果、以下の劣化症状が確認されました。
1. 【瓦のズレ・割れ・欠け】——強風時に飛散リスクあり
軒先を中心に、複数の瓦にズレや重なりの乱れが見られました。
また、一部の瓦は角が欠けたり、細かく割れていたため、固定力が弱まり、突風や台風の際に飛散するリスクがある状態です。
特に古い瓦は、固定方法が現代の工法より簡素な場合が多く、長年の風雨や地震でじわじわとズレが進行していることが多いです。
2. 【防水シートの劣化】——瓦の隙間から確認
ズレた瓦の隙間から屋根内部の防水シート(ルーフィング)が見える状態でした。
目視で確認できた範囲でも、
- 変色
- 硬化
- 小さな裂け
といった経年劣化の兆候が現れており、防水性能の低下は明らかです。
このまま放置すれば、雨水が下地材にまで浸透し、雨漏りのリスクが急激に高まる状態です。
3. 【谷板金のサビ・変形】——最も雨漏りしやすい部位
屋根の谷部分に設置されている「谷板金」も確認しました。
本来、屋根の雨水をスムーズに流す役割を担っていますが、今回の調査では以下のような劣化が見受けられました。
- 表面の赤茶色のサビ
- 板金の反り返りや変形
- 一部に腐食の穴あき
谷板金は構造上、雨が集中して流れるポイントのため、劣化が進むと屋根内部へ雨水が直に流れ込み、雨漏りの発生源となりやすいのです。
4. 【雨樋の破損・詰まり】——排水機能の低下
調査中、雨樋にも変形や詰まり・破損が確認されました。
泥や落ち葉などが堆積して排水能力が低下しており、大雨の際には雨水が逆流して外壁や軒天を傷める可能性があります。
お客様のご要望:「最低限で安全に、でも長持ちさせたい」
今回のご依頼では、お客様から以下のようなご要望をいただいておりました。
- 大掛かりな工事は避けたい
- 予算をできるだけ抑えたい
- 台風前に安心して暮らせる状態にしたい
- 近隣へ瓦が飛ばないようにしたい
このご要望に対して、当店では応急処置レベルではない「最小限の実用的な補修プラン」をご提案しました。
次回のブログでは、実際に行った補修工事の様子をご紹介いたします!お楽しみに!
まとめ:屋根の“ちょっとした違和感”が大きなトラブルの前兆かも?
瓦屋根は、ひとつひとつのズレや割れを見逃すと、想像以上に大きな損傷に発展することがあります。
「瓦が浮いて見える」
「屋根の一部がずれているような気がする」
「雨音がいつもと違う」
こんな小さな違和感があったら、早めの点検が安心への第一歩です。
赤鬼が目印!住みたかルーフなら専門家にご相談無料、お見積もり無料
赤鬼が目印の住みたかルーフでは、無料点検・お見積りを実施中!
『屋根が替われば暮らしが変わる』
いつでもお気軽にご相談ください!
お問合せ
公式LINE簡単問い合わせ
↓タップするとLINE追加できます!
お問い合わせの多い工事
補修・修繕工事
・緊急対応・応急処置プラン(5万円以内)
・エコノミー修繕プラン(10〜30万円)
改修工事
・屋根葺き替え工事
・屋根カバー
・外壁塗装工事
・屋根塗装工事
・防水工事
選ばれる理由
親子二代で築き上げた信頼と技術 ~受け継がれる想いと福岡県瓦組合所属の誇り~
地域の皆様と共に歩んだ31年。受け継がれる想いが、確かな技術を支えます。
「先代がこの地で創業して以来、31年。私たちは地域の皆様と共に歩み、住まいの屋根を守り続けてきました。親子二代で培ってきた技術と、お客様への感謝の想いは、私たちの誇りです。
福岡県瓦組合所属 という、 正しい知識・技術力を持つ専門店の証です。
「福岡県瓦組合に所属。悪徳業者が蔓延する昨今、組合所属は、お客様に安心をお届けする上での重要な指標となります。瓦のプロとして、正しい知識と技術で、お客様の屋根を守ります。」
メーカー主催コンテスト福岡1位の実力 ~信頼の証~
九州で認められた技術力。確かな品質で、お客様の期待を超える屋根を。
「九州トップクラスの技術で、お客様の屋根をしっかりと守ります。コンテスト受賞に甘んじることなく、常に技術向上に励み、お客様の期待を超える屋根づくりを目指しています。」
ドローンなどの最新技術による徹底調査
ドローンなどの最新技術を導入し、屋根の状態を隅々まで詳細に調査します。屋根工事に特化した専門店だからこそ、専門知識と技術力は他社とは一線を画す。屋根のことならどんなことでもお任せください。
アフターフォローも万全 ~末永いお付き合いを~
工事が終わってからが、本当のお付き合い。末永く、安心をお届けします。
「私たちは、工事が終わってからが本当のお付き合いの始まりだと考えています。半年に一度、定期点検のご案内をお送りし、お客様の屋根の状態をしっかりと見守ります。」
最後に
私たちが本気で目指すのは、「ただ工事を受注する」ことではありません。オーナー様から「この会社になら大切な住まいを任せられる」と心から思っていただき、そして長く安心して暮らしていただけることです。
それが、親子二代で培った信念であり、九州2位の受賞に裏打ちされた技術力であり、何より地域や職人を大切にする心につながっています。
「屋根でお困りのとき、まず最初に声をかけてもらえる存在でありたい」——その一心で、私たちは今日も情熱を持って現場に向かっています。
お問い合わせ
WEBキャンペーンにてお得になります。
ホームページを見ましたとお問い合わせください!

















LINEで相談
メールで相談







