【粕屋町の皆様へ】外壁・玄関ドア・塀の塗装工事|美観と耐久性を両立!住まい全体をリニューアル
2025.10.29 (Wed) 更新
【粕屋町の皆様へ】外壁・玄関ドア・塀の塗装工事|美観と耐久性を両立!住まい全体をリニューアル
皆様こんにちは!屋根工事専門店 住みたかルーフです!
今回は、実施した外壁・玄関ドア・塀の塗装工事の様子を詳しくご紹介いたします。
お住まいの外観は、常に風雨や紫外線にさらされることで徐々に劣化が進みます。
特に外壁や塀、玄関ドアといった部分はお住まいの第一印象に直結する重要なポイントでもあります。
「最近、家全体がくすんで見える…玄関まわりの傷みが気になる。」
そんなお悩みを持つお客様より、今回、塗装のご相談をいただきました。
▼これまでの工事の流れ
・【粕屋町の皆様へ】「塗装した方がいい?」外壁・玄関ドア・塀の劣化状態を徹底調査!
・【粕屋町の皆様へ】耐久性を高めるケレン作業と下地処理の重要性を徹底解説!
塗装工事のきっかけをおさらい
現地調査にうかがったところ、以下のような劣化症状が確認されました。
- 外壁:色褪せや黒ずみが全体に見られ、一部には細かいヘアークラック(ひび割れ)も発生
- 玄関ドア:塗膜が剥がれ落ち、ツヤが失われている状態
- 塀:表面の塗装が浮き・剥がれており、雨水による染みも確認
これらの劣化を放置すると、見た目の印象が悪くなるだけでなく、防水性の低下により建材の寿命が短くなるリスクがあります。
そこで今回は、住まい全体の美観と耐久性を取り戻すため、外壁・付帯部・玄関ドア・塀のフル塗装工事を実施いたしました。
各部位の塗装工程と使用塗料のポイント
▼ 外壁塗装:ムラなく均一な美しい仕上がりに
下地調整を行った後、塗装作業へ移ります。
まずは、外壁の上塗りの様子です。
高耐候性・低汚染性を兼ね備えたシリコン系塗料を使用し、色ムラが出ないようローラーと刷毛を使い分けて均一に仕上げました。
特に南面や西面など日当たりが強く、紫外線の影響を受けやすい箇所には、塗膜の厚み(膜厚)を意識して塗布。
将来的なチョーキングや退色の防止に配慮しました。
塗装は2〜3回に分けて重ね塗りを行うことで、耐久性と色合いの深みが増す効果があり、美観と機能性の両立を実現します。
▼ 軒天の塗装:湿気対策に防カビ性のある塗料を採用
軒天(のきてん)は雨水や湿気の影響を受けやすく、カビや汚れが発生しやすい箇所です。
塗膜が呼吸することで湿気をこもらせず、カビや藻の発生を防ぐ効果が期待できます。
また、カラーには深みのあるこげ茶系を採用し、外壁の明るいトーンとコントラストをつけて、高級感と落ち着きのある印象に仕上げました。
▼ 雨戸・雨樋の塗装:細部まで丁寧な作業で美観と防錆性を強化
雨戸は、金属製であることが多く、サビや塗膜の剥がれが起きやすい箇所。
塗装前にしっかりとケレン作業(サビや旧塗膜の除去)を行い、錆止め処理を施しました。
その後、ウレタン系塗料を2度塗りして、雨や紫外線への耐性を高めつつ、しっとりとした艶感に。
雨樋についても同様に塗装を行い、建物全体の統一感を演出しました。
▼ 塀の塗装:耐水性と防汚性に優れた塗膜を形成
塀は地面に近いため、泥はねや雨水の影響を受けやすく、塗膜の劣化が早く進行する傾向にあります。
今回の塀塗装では、外壁と同等の耐候性塗料を使用。
さらに、防汚性に優れたコーティングで仕上げることで、雨だれやコケの付着を抑制。
清掃の手間も軽減され、長期間きれいな状態を維持できます。
▼ 玄関ドアの塗装:見た目と耐久性を両立
玄関ドアは住まいの「顔」とも言える存在。
手で触れる機会が多く、また外気との接点になるため、耐摩耗性・密着性の高い塗料を使用しました。
塗装後の仕上げには、適度な光沢を残したセミグロス(半艶)仕上げを採用し、高級感と落ち着きを兼ね備えた雰囲気に。
塗装工事完了後の外観:まるで新築のような美しさに!
施工完了後、外壁・玄関ドア・塀・付帯部すべての塗装が終わり、建物全体がまるで新築のような美観を取り戻しました。
- 外観は鮮やかで均一な発色
- 玄関ドアは引き締まった艶感と耐久性
- 塀は汚れに強く、雨だれの跡も目立たない仕上がり
お客様からも「全体の印象がぐっと明るくなって嬉しい!」とのお声をいただきました。
外壁塗装は“予防メンテナンス”として最適な選択
外壁塗装というと、「色を塗り替えて見た目を整えるもの」というイメージが先行しがちですが、本来は建物を雨や紫外線から守る「防水・保護工事」でもあります。
とくに外壁のチョーキング(粉吹き現象)やひび割れ、塗膜の剥がれなどが見られる場合は、放置せず早めの塗装が建物全体の寿命を延ばすカギになります。
✔️無料診断・お見積りを実施中!
住みたかルーフでは、無料点検・お見積りを実施しております!
「外壁のくすみが気になってきた…」
「玄関ドアや塀の汚れをなんとかしたい」
「信頼できる業者にお願いしたい」
そんな方はぜひ、お気軽にご相談ください!
住みたかルーフなら専門家にご相談無料、お見積もり無料
お問合せ
公式LINE簡単問い合わせ
↓タップするとLINE追加できます!
お問い合わせの多い工事
補修・修繕工事
・緊急対応・応急処置プラン(5万円以内)
・エコノミー修繕プラン(10〜30万円)
改修工事
・屋根葺き替え工事
・屋根カバー
・外壁塗装工事
・屋根塗装工事
・防水工事
選ばれる理由
親子二代で築き上げた信頼と技術 ~受け継がれる想いと福岡県瓦組合所属の誇り~
地域の皆様と共に歩んだ31年。受け継がれる想いが、確かな技術を支えます。
「先代がこの地で創業して以来、31年。私たちは地域の皆様と共に歩み、住まいの屋根を守り続けてきました。親子二代で培ってきた技術と、お客様への感謝の想いは、私たちの誇りです。
福岡県瓦組合所属 という、 正しい知識・技術力を持つ専門店の証です。
「福岡県瓦組合に所属。悪徳業者が蔓延する昨今、組合所属は、お客様に安心をお届けする上での重要な指標となります。瓦のプロとして、正しい知識と技術で、お客様の屋根を守ります。」
メーカー主催コンテスト福岡1位の実力 ~信頼の証~
九州で認められた技術力。確かな品質で、お客様の期待を超える屋根を。
「九州トップクラスの技術で、お客様の屋根をしっかりと守ります。コンテスト受賞に甘んじることなく、常に技術向上に励み、お客様の期待を超える屋根づくりを目指しています。」
ドローンなどの最新技術による徹底調査
ドローンなどの最新技術を導入し、屋根の状態を隅々まで詳細に調査します。屋根工事に特化した専門店だからこそ、専門知識と技術力は他社とは一線を画す。屋根のことならどんなことでもお任せください。
アフターフォローも万全 ~末永いお付き合いを~
工事が終わってからが、本当のお付き合い。末永く、安心をお届けします。
「私たちは、工事が終わってからが本当のお付き合いの始まりだと考えています。半年に一度、定期点検のご案内をお送りし、お客様の屋根の状態をしっかりと見守ります。」
最後に
私たちが本気で目指すのは、「ただ工事を受注する」ことではありません。オーナー様から「この会社になら大切な住まいを任せられる」と心から思っていただき、そして長く安心して暮らしていただけることです。
それが、親子二代で培った信念であり、九州2位の受賞に裏打ちされた技術力であり、何より地域や職人を大切にする心につながっています。
「屋根でお困りのとき、まず最初に声をかけてもらえる存在でありたい」——その一心で、私たちは今日も情熱を持って現場に向かっています。
お問い合わせ
WEBキャンペーンにてお得になります。
ホームページを見ましたとお問い合わせください!






















LINEで相談
メールで相談







