【篠栗町の皆様へ】屋根葺き替え工事がついに完了!スーパートライタイプI × 棟板金で強固な屋根が完成
2025.10.10 (Fri) 更新
【篠栗町の皆様へ】屋根葺き替え工事がついに完了!スーパートライタイプI × 棟板金で強固な屋根が完成
皆様こんにちは!屋根工事専門店 住みたかルーフです!
今回は前回のブログに引き続き、屋根葺き替え工事の最終工程をご紹介します。
これまで、瓦や下地の撤去、防水処理、新しい瓦「スーパートライタイプI」の設置と工程を段階的に進めてきましたが、
今回はその仕上げとして棟板金の取り付け作業を行いました。
この棟板金の設置によって、屋根全体の防水性と耐風性が大きく向上し、長期的に安心できる住まいが完成しました。
それでは、工事の詳細をご覧ください。
▼これまでの工事の流れ
・【篠栗町の皆様へ】シロアリによる構造材の腐食と土葺き瓦屋根の深刻な雨漏りを徹底調査
・【篠栗町の皆様へ】土葺き瓦屋根を全面撤去し、下地を再構築した葺き替え工事をご紹介!
・【篠栗町の皆様へ】老朽化した土葺き瓦屋根の全面改修|改質アスファルトルーフィングで雨漏りを根本対策!
・【篠栗町の皆様へ】朽化した瓦屋根を「スーパートライタイプI」で葺き替え!雨漏り解消&耐久性向上
屋根葺き替え工事に至った経緯
お客様より、「天井から水が染みている」「屋根裏が湿っているようだ」というご相談を受け、早速現地調査を行いました。
調査結果は以下の通りです。
- 屋根瓦にはひび割れやズレ、破損が多数
- 谷板金が錆びて変形
- 軒天や垂木など木部が湿気や雨水によって腐食
- 屋根裏では、シロアリによる被害が確認され、梁や柱が空洞化
特に注目すべきは、屋根が「土葺き(つちぶき)」という古い工法で造られていた点です。
瓦の下に土が敷かれており、湿気を抱えやすい構造だったため、内部の木材が長期間にわたりダメージを受けていたと考えれます。
以上のような複合的な劣化要因を受け、屋根下地から全面的に張り替える葺き替え工事を行う運びとなりました。
最終工程:棟・ケラバ板金の設置工事
屋根材の設置が完了した後、仕上げとして行うのが板金(ばんきん)の取り付けです。
◯ 板金とは?
屋根の最上部(棟部分)や袖部分をカバーする金属製の部材で、以下のような役割を果たします。
- 雨水の侵入を防ぐ防水機能
- 屋根材(瓦やスレートなど)の接合部をカバーし固定する
- 強風時に屋根材が吹き飛ぶのを防止
- 屋根全体の耐久性を高める
作業の様子
屋根材の継ぎ目には、防水テープ・シーリング材を使用して、完全な防水処理を施しました。
これにより、台風・豪雨などの激しい気象条件下でも、
雨水の侵入をしっかりブロックし、屋根内部や構造材へのダメージを防ぐことが可能となりました。
▼棟取り付け
棟部分は屋根の中でも最も雨風の影響を受けやすい部位であり、適切な板金処理が屋根の寿命に直結します。
乾式工法を採用することで、土を使っていた従来の工法に比べて棟部分が軽量になります。
これにより建物にかかる負担が軽減され、建物全体の耐震性をさらに高めます。
※乾式工法とは?
土台を粘土や漆喰ではなく、木材や専用の防水シートなど、水分を含まない部材で構築する工法です。
▼ケラバ板金取り付け
貫板の上に板金をかぶせ、ステンレス製のビスでしっかりと固定していきます。
金属部材は風で飛ばされるリスクがあるため、ビスの打ち込み位置や固定間隔にも最新の注意を払って施工しています。
屋根葺き替え工事の完了
こうしてすべての工程が完了し、屋根は美しく、機能的にリニューアルされました。
完成した屋根を見て、お客様からは
「まるで新築みたいです。雨の心配がなくなって本当に安心しました」
とのお言葉をいただきました。
スーパートライタイプI × 棟板金 × 適切な下地施工により、
防水性・耐震性・メンテナンス性を備えた、安心で快適な屋根構造が実現できました。
まとめ:屋根リフォームは“未来の安心”への投資です
今回の工事を通じて改めて実感したのは、屋根の老朽化は見た目だけでなく、内部構造や住まい全体の耐久性にも影響するということです。
「雨音が以前より響くようになった」
「軒や屋根裏にカビ・腐食が見られる」
「瓦にズレ、割れがある」
これらの症状が見られる場合は、屋根の防水性能が低下しているサインです。
早期の点検・メンテナンスが将来的な修繕コストを抑えるカギになります。
住みたかルーフでは、現地調査・点検・見積もりはすべて無料で対応しております。
少しでも気になる症状がある方は、無料点検をご活用ください!
住みたかルーフなら専門家にご相談無料、お見積もり無料
お問合せ
公式LINE簡単問い合わせ
↓タップするとLINE追加できます!
お問い合わせの多い工事
補修・修繕工事
・緊急対応・応急処置プラン(5万円以内)
・エコノミー修繕プラン(10〜30万円)
改修工事
・屋根葺き替え工事
・屋根カバー
・外壁塗装工事
・屋根塗装工事
・防水工事
選ばれる理由
親子二代で築き上げた信頼と技術 ~受け継がれる想いと福岡県瓦組合所属の誇り~
地域の皆様と共に歩んだ31年。受け継がれる想いが、確かな技術を支えます。
「先代がこの地で創業して以来、31年。私たちは地域の皆様と共に歩み、住まいの屋根を守り続けてきました。親子二代で培ってきた技術と、お客様への感謝の想いは、私たちの誇りです。
福岡県瓦組合所属 という、 正しい知識・技術力を持つ専門店の証です。
「福岡県瓦組合に所属。悪徳業者が蔓延する昨今、組合所属は、お客様に安心をお届けする上での重要な指標となります。瓦のプロとして、正しい知識と技術で、お客様の屋根を守ります。」
メーカー主催コンテスト福岡1位の実力 ~信頼の証~
九州で認められた技術力。確かな品質で、お客様の期待を超える屋根を。
「九州トップクラスの技術で、お客様の屋根をしっかりと守ります。コンテスト受賞に甘んじることなく、常に技術向上に励み、お客様の期待を超える屋根づくりを目指しています。」
ドローンなどの最新技術による徹底調査
ドローンなどの最新技術を導入し、屋根の状態を隅々まで詳細に調査します。屋根工事に特化した専門店だからこそ、専門知識と技術力は他社とは一線を画す。屋根のことならどんなことでもお任せください。
アフターフォローも万全 ~末永いお付き合いを~
工事が終わってからが、本当のお付き合い。末永く、安心をお届けします。
「私たちは、工事が終わってからが本当のお付き合いの始まりだと考えています。半年に一度、定期点検のご案内をお送りし、お客様の屋根の状態をしっかりと見守ります。」
最後に
私たちが本気で目指すのは、「ただ工事を受注する」ことではありません。オーナー様から「この会社になら大切な住まいを任せられる」と心から思っていただき、そして長く安心して暮らしていただけることです。
それが、親子二代で培った信念であり、九州2位の受賞に裏打ちされた技術力であり、何より地域や職人を大切にする心につながっています。
「屋根でお困りのとき、まず最初に声をかけてもらえる存在でありたい」——その一心で、私たちは今日も情熱を持って現場に向かっています。
お問い合わせ
WEBキャンペーンにてお得になります。
ホームページを見ましたとお問い合わせください!