【宇美町の皆様へ】苔が目立つ築30年の屋根を調査|劣化が進んだスレート屋根にカバー工法リフォームを提案
2025.09.12 (Fri) 更新
【宇美町の皆様へ】苔が目立つ築30年の屋根を調査|劣化が進んだスレート屋根にカバー工法リフォームを提案
皆様こんにちは!屋根工事専門店 住みたかルーフです!
お客様からご依頼いただいた屋根点検の様子と、調査結果に基づいてご提案した屋根カバー工法によるリフォームについて、詳しくご紹介いたします。
ご相談のきっかけ:屋根の「苔」が気になる
今回のご相談は、「最近、屋根に苔がびっしり生えているのが気になる」というものでした。
お客様のお宅は築30年の戸建住宅で、屋根には化粧スレート(セメント系スレート)が使われていました。
化粧スレートは比較的軽量で、デザイン性にも優れた屋根材として一般住宅で広く使用されている一方で、定期的なメンテナンスが欠かせない素材でもあります。
屋根点検の結果|スレートの劣化と苔の繁殖が広範囲に発生
さっそく屋根に上がり、表面状態を確認したところ、経年劣化がかなり進行していることが分かりました。
以下に、調査で確認された代表的な症状をまとめます。
▼苔の繁殖
屋根全体の表面にわたって、緑色の苔や黒ずんだ汚れが多数確認されました。
これは、塗膜の防水性が失われ、屋根材表面が水分を含みやすくなっている状態を示しています。
苔が生えることで水分がさらに滞留し、素材内部への浸水→屋根材の劣化加速という悪循環が起きやすくなります。
また、苔が根を張ることで、スレートの表面がさらに剥がれやすくなり、防水機能は大きく低下します。
▼塗膜の劣化・退色
スレート屋根の表面には、もともと保護のために塗装が施されていますが、紫外線・雨風によって塗膜は徐々に劣化します。
今回の屋根では、塗膜の色あせ、筋状の退色、光沢の消失などが見られました。
これらは、屋根材が直接紫外線や雨にさらされている状態を意味しており、防水性・耐久性ともに落ちているサインです。
▼細かなひび割れ・表面の荒れ
一部のスレートには、ヘアクラック(細かいひび割れ)や表面のざらつきが見受けられました。
これらは、温度差や雨水による膨張・収縮を繰り返すことで起こる典型的な経年劣化現象です。
このまま放置すれば、割れた箇所から水が浸入し、雨漏りの原因に発展するリスクがあります。
カバー工法(重ね葺き)によるリフォームをご提案
今回の屋根の状態を総合的に判断し、再塗装ではなく、屋根材ごと保護する「カバー工法」をおすすめいたしました。
● カバー工法とは?
カバー工法とは、既存の屋根材の上から新しい屋根材を重ねて施工する方法で、「重ね葺き」とも呼ばれます。
屋根の撤去を最小限に抑えつつ、新たな防水層と屋根材を設けることで、耐久性を大きく改善できる工法です。
カバー工法を選ぶメリット
以下のようなメリットがあるため、築30年以上のスレート屋根には非常に適しています。
メリット | 解説 |
---|---|
廃材が少なく工期が短い | 既存屋根を撤去しないため、工事がスムーズに進行 |
費用を抑えられる | 解体・撤去・廃材処理費がかからない |
遮音性・断熱性が向上 | 屋根が二重になるため、室内環境も快適に |
防水機能の大幅向上 | 新しい防水シート+屋根材で雨漏り対策が万全 |
見た目もリフレッシュ | 美観の改善で資産価値アップも期待できる |
苔や汚れは、屋根の劣化サイン!放置するとどうなる?
苔が目立ち始めた屋根は、それ自体が「劣化の警告」でもあります。
放っておくと…
- 屋根材の劣化が進行
- 雨水の侵入で雨漏りが発生
- 木材の腐食やカビによる構造体の弱体化
- 見た目の悪化で資産価値が大幅に下がる
最終的には、全面的な葺き替え工事が必要となり、修繕費用も数十万円〜百万円規模になることも。
点検・ご提案は無料です!お早めの対策がカギ
今回は、お客様が「苔が気になる」と感じた段階でご相談いただけたため、大きな被害になる前に対策を講じることができました。
屋根は普段なかなか目に入りませんが、ちょっとした異変に気づいたときが、点検のベストタイミングです。
✔️こんなサインには要注意!
- 屋根に黒ずみがある
- 雨の日に天井にシミができる
- 屋根が色褪せて見える
- 屋根材の端がめくれているように見える
まとめ|カバー工法で屋根を長持ちさせましょう
今回調査させていただいた築30年のスレート屋根では、苔・カビ・塗膜劣化といった経年劣化の症状が多く確認されました。
屋根の状態から判断し、費用対効果に優れたカバー工法による屋根リフォームをご提案。
屋根は家の寿命を左右する重要な要素です。定期的な点検と、状況に応じたリフォームが長く安心して暮らすカギになります。
屋根点検・ご相談は無料で承っております!
屋根の劣化や苔にお悩みの方は、住みたかルーフまでお気軽にご相談ください。
プロの目で屋根の状態を丁寧に診断し、お客様のご希望とご予算に沿った最適な修繕プランをご提案いたします!
住みたかルーフなら専門家にご相談無料、お見積もり無料
お問合せ
公式LINE簡単問い合わせ
↓タップするとLINE追加できます!
お問い合わせの多い工事
補修・修繕工事
・緊急対応・応急処置プラン(5万円以内)
・エコノミー修繕プラン(10〜30万円)
改修工事
・屋根葺き替え工事
・屋根カバー
・外壁塗装工事
・屋根塗装工事
・防水工事
選ばれる理由
親子二代で築き上げた信頼と技術 ~受け継がれる想いと福岡県瓦組合所属の誇り~
地域の皆様と共に歩んだ31年。受け継がれる想いが、確かな技術を支えます。
「先代がこの地で創業して以来、31年。私たちは地域の皆様と共に歩み、住まいの屋根を守り続けてきました。親子二代で培ってきた技術と、お客様への感謝の想いは、私たちの誇りです。
福岡県瓦組合所属 という、 正しい知識・技術力を持つ専門店の証です。
「福岡県瓦組合に所属。悪徳業者が蔓延する昨今、組合所属は、お客様に安心をお届けする上での重要な指標となります。瓦のプロとして、正しい知識と技術で、お客様の屋根を守ります。」
メーカー主催コンテスト福岡1位の実力 ~信頼の証~
九州で認められた技術力。確かな品質で、お客様の期待を超える屋根を。
「九州トップクラスの技術で、お客様の屋根をしっかりと守ります。コンテスト受賞に甘んじることなく、常に技術向上に励み、お客様の期待を超える屋根づくりを目指しています。」
ドローンなどの最新技術による徹底調査
ドローンなどの最新技術を導入し、屋根の状態を隅々まで詳細に調査します。屋根工事に特化した専門店だからこそ、専門知識と技術力は他社とは一線を画す。屋根のことならどんなことでもお任せください。
アフターフォローも万全 ~末永いお付き合いを~
工事が終わってからが、本当のお付き合い。末永く、安心をお届けします。
「私たちは、工事が終わってからが本当のお付き合いの始まりだと考えています。半年に一度、定期点検のご案内をお送りし、お客様の屋根の状態をしっかりと見守ります。」
最後に
私たちが本気で目指すのは、「ただ工事を受注する」ことではありません。オーナー様から「この会社になら大切な住まいを任せられる」と心から思っていただき、そして長く安心して暮らしていただけることです。
それが、親子二代で培った信念であり、九州2位の受賞に裏打ちされた技術力であり、何より地域や職人を大切にする心につながっています。
「屋根でお困りのとき、まず最初に声をかけてもらえる存在でありたい」——その一心で、私たちは今日も情熱を持って現場に向かっています。
お問い合わせ
WEBキャンペーンにてお得になります。
ホームページを見ましたとお問い合わせください!