【福岡市博多区の皆様へ】屋根カバー工法|苔とカビに侵食されたスレート屋根を高圧洗浄で徹底クリーニング!
2025.07.31 (Thu) 更新
【福岡市博多区の皆様へ】屋根カバー工法|苔とカビに侵食されたスレート屋根を高圧洗浄で徹底クリーニング!
皆様こんにちは!屋根工事専門店 住みたかルーフです!
今回は、スレート屋根のカバー工法に伴う高圧洗浄作業の様子を、詳しくご紹介します。
「屋根の表面に苔やカビが目立ってきて心配…」
というお客様からのご相談を受け、まずは現地調査を実施。
その結果、屋根の状態としては以下のような深刻な劣化が見られました
- 屋根の表面が苔・カビで緑や黒に変色
- スレートの塗膜が劣化し、防水性が大幅に低下
- 雨漏りは未発生だが、放置すれば早期発生の可能性あり
こうした症状に対し、屋根材を撤去せずに新しい屋根材を重ねる「カバー工法」をご提案しました。
前回のブログでは、詳しい現地調査結果をご紹介しておりますので、ぜひ併せてご覧ください!
▼前回のブログ
・【福岡市博多区の皆様へ】苔とカビに侵されたスレート屋根を調査!雨漏り予防のため「カバー工法」による改修をご提案
苔とカビで変色したスレート屋根|メンテナンスのタイミングを逃さないために
現場のスレート屋根を目視した瞬間、棟周辺を中心に茶色や緑色に変色した部分が一面に広がっているのが分かりました。
これらの色の正体は、苔・カビ・藻類。
特に、以下のような症状が見られる屋根は早急な対処が必要です。
劣化サイン | 具体的な症状例 |
---|---|
苔の発生 | 棟や軒先周辺に緑色の植物状の汚れ |
カビの繁殖 | 黒や茶色に変色し、ジメジメした質感 |
塗膜の劣化 | スレート表面にツヤがなく、水を吸収する状態 |
雨樋への汚れの堆積 | 落ち葉や苔が詰まり、排水がスムーズでない |
つまり、建材が限界を迎え始めているサインとも言えます。
カバー工法の前に欠かせない「高圧洗浄」
▼カバー工法とは?
カバー工法とは、既存の屋根材の上に新しい屋根材を重ねて設置するリフォーム工法です。
スレート屋根や金属屋根によく採用され、次のようなメリットがあります。
- 屋根材の撤去が不要なため工期短縮・コスト削減が可能
- 屋根が二重構造になるため断熱性・遮音性が向上
- 廃材がほぼ出ないため環境にも配慮
- 建物にかかる荷重を抑えたリフォームも可能
ただしこの工法、いきなり新しい屋根材を施工するわけではありません。
必ず最初に行うのが「高圧洗浄」です。
高圧洗浄作業の重要性と手順
苔やカビが繁殖したスレート屋根の上に、防水シートや新しい屋根材をそのまま取り付けると、施工不良や雨漏りの原因になるリスクがあります。
そのため、既存屋根の表面に付着した汚れ・劣化物・カビ・藻類などを高圧水でしっかり除去することが必要です。
▼洗浄作業の流れ
3:洗浄後はしっかり乾燥(最低半日〜1日)
屋根に黒ずんだ筋や緑色の苔がこびりついていた箇所が、高圧洗浄でスッキリときれいになりました。
この工程を怠ると、新しい屋根材との密着性が落ち、防水シートの浮きや雨漏りリスクが高まってしまうため、非常に重要な作業工程なのです。
4:乾いたことを確認してから防水シート設置へ
洗浄作業の所要時間と注意点
高圧洗浄にかかる時間は、一般的な住宅(30〜40坪)で半日〜1日程度が目安です。
ただし、以下の要素によって変動します。
- 屋根の面積
- 汚れや苔の付き具合
- 屋根の勾配(傾き)
- 作業環境(足場の設置状況・天候など)
また、洗浄後はすぐに次の工程に移らず、必ず自然乾燥させてから防水シート設置へ進みます。
水分が残ったままだと、密着性が低下し施工品質に悪影響を及ぼします。
確実な乾燥を確認したうえで、翌日以降に次の工程へと進むのが基本です。
次回の記事では、高圧洗浄後の工程、「防水シート設置」の様子について詳しくお伝えいたします!
屋根の苔やカビにお悩みの方へ|早めの点検・洗浄が屋根の寿命を延ばします
スレート屋根に発生した苔やカビは、屋根からのSOSサインです。
そのまま放置してしまうと、屋根内部の防水層にまで水が浸透し、雨漏りや腐食の原因になります。
「まだ雨漏りしていないから大丈夫」ではなく、劣化が軽度なうちにカバー工法や塗装などの対処を行うことで、工期や費用を大きく抑えることができます。
住みたかルーフでは、無料点検・お見積りを実施中!
- 苔やカビが気になる
- 雨漏りの兆候がある
- 塗装の色褪せが目立ってきた
- 火災保険を使えるか確認したい
そんなお悩みをお持ちの方は、まずは無料点検をご利用ください!
専門のスタッフが現地へ伺い、分かりやすいご説明と適切な修理方法をご提案いたします。
お問い合わせの多い工事
補修・修繕工事
・緊急対応・応急処置プラン(5万円以内)
・エコノミー修繕プラン(10〜30万円)
改修工事
・屋根葺き替え工事
・屋根カバー
・外壁塗装工事
・屋根塗装工事
・防水工事
選ばれる理由
親子二代で築き上げた信頼と技術 ~受け継がれる想いと福岡県瓦組合所属の誇り~
地域の皆様と共に歩んだ31年。受け継がれる想いが、確かな技術を支えます。
「先代がこの地で創業して以来、31年。私たちは地域の皆様と共に歩み、住まいの屋根を守り続けてきました。親子二代で培ってきた技術と、お客様への感謝の想いは、私たちの誇りです。
福岡県瓦組合所属 という、 正しい知識・技術力を持つ専門店の証です。
「福岡県瓦組合に所属。悪徳業者が蔓延する昨今、組合所属は、お客様に安心をお届けする上での重要な指標となります。瓦のプロとして、正しい知識と技術で、お客様の屋根を守ります。」
メーカー主催コンテスト福岡1位の実力 ~信頼の証~
九州で認められた技術力。確かな品質で、お客様の期待を超える屋根を。
「九州トップクラスの技術で、お客様の屋根をしっかりと守ります。コンテスト受賞に甘んじることなく、常に技術向上に励み、お客様の期待を超える屋根づくりを目指しています。」
ドローンなどの最新技術による徹底調査
ドローンなどの最新技術を導入し、屋根の状態を隅々まで詳細に調査します。屋根工事に特化した専門店だからこそ、専門知識と技術力は他社とは一線を画す。屋根のことならどんなことでもお任せください。
アフターフォローも万全 ~末永いお付き合いを~
工事が終わってからが、本当のお付き合い。末永く、安心をお届けします。
「私たちは、工事が終わってからが本当のお付き合いの始まりだと考えています。半年に一度、定期点検のご案内をお送りし、お客様の屋根の状態をしっかりと見守ります。」
最後に
私たちが本気で目指すのは、「ただ工事を受注する」ことではありません。オーナー様から「この会社になら大切な住まいを任せられる」と心から思っていただき、そして長く安心して暮らしていただけることです。
それが、親子二代で培った信念であり、九州2位の受賞に裏打ちされた技術力であり、何より地域や職人を大切にする心につながっています。
「屋根でお困りのとき、まず最初に声をかけてもらえる存在でありたい」——その一心で、私たちは今日も情熱を持って現場に向かっています。
お問い合わせ
WEBキャンペーンにてお得になります。
ホームページを見ましたとお問い合わせください!