スタッフブログ|福岡市・糟屋郡/屋根リフォーム・防災瓦・雨漏り工事なら住みたかルーフへ

MENU
屋根工事・屋根リフォーム・雨漏り・防災瓦専門店 住みたかルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-027-955

  • 受付[ 24時間受付可能 ]

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 糟屋郡宇美町にて台風被害を受け破損した小屋の修理相談|無料調査の様子をご紹介!

糟屋郡宇美町にて台風被害を受け破損した小屋の修理相談|無料調査の様子をご紹介!

スタッフブログ

2025.07.10 (Thu) 更新

糟屋郡宇美町にて台風被害を受け破損した小屋の修理相談|無料調査の様子をご紹介!

皆様こんにちは!屋根工事専門店 住みたかルーフです。

本日は糟屋郡宇美町にお住まいのお客様からご相談いただいた、台風被害による小屋の破損に関する修理調査についてご紹介します。

「台風で庭の小屋の屋根が飛ばされてしまった。撤去すべきか、それとも修理できるのか…」とお悩みのお声を受け、現地へ伺い詳細な調査を実施しました。

その結果、屋根の波板がほぼ全壊状態であったものの、骨組みや支柱には大きな破損はなく、しっかりとした強度が保たれていたため、波板の張り替えを中心とした補修工事をご提案しました。

台風被害を受けた小屋の調査内容と損傷状況

調査を行ったのは、ご自宅の庭に設置されていた木製の小屋です。
東屋(あずまや)のような造りで、ちょっとした休憩スペースとして使われていたようでした。
しかし、強風を伴う台風によって屋根の波板は吹き飛ばされ、金属の枠組みと木製の支柱だけが残された状態でした。
屋根の残骸は一部散乱しており、波板の一部には大きな穴や歪みも確認されています。

小屋調査

現地で確認できた被害内容は以下の通りです。

  • 波板屋根の完全飛散・破損

波板 飛散

  • 一部波板のひび割れ・凹み

 

  • 木製支柱・ラティス(格子状の柵)の軽度の緩み
  • 金属枠に若干の歪み(修復可能)

小屋修理 無料調査

このような状態から、屋根部分の波板の交換と、フレームの補強による部分補修工事が最も適切と判断しました。

波板とは?

波板とは、表面が波型に成形された板状の建材のことを指します。
この形状により、強度と耐風性が高められており、ベランダ・テラス・小屋・カーポート・物置などの屋根材として多く用いられています。
波板には主に以下のような素材があります。

素材 特徴
ポリカーボネート製 高耐衝撃性・耐候性・透明度が高く人気
塩化ビニル製(塩ビ) 安価だが紫外線に弱く、経年劣化しやすい
ガルバリウム鋼板製 非常に頑丈で耐久性◎、重量がある
トタン製 軽量だが錆びやすい、コスト重視に最適

新たに張り替える波板には、耐久性に優れたポリカーボネート製波板を使用予定です。
これにより、今後の台風や強風にも耐えやすくなります。

小屋や物置の修理をDIYでやるのは危険!

「小屋の屋根くらいなら自分で直せるかも?」とお考えの方もいるかもしれませんが、DIYでの修理には多くのリスクが潜んでいます。

▼DIY修理の主なリスク

  • 高所作業による転落事故
  • 不適切な材料選定による再破損
  • ネジの締め方や波板の固定方法のミス
  • フレームのサイズ不一致
  • 施工ミスによる雨漏りや風害の再発

特に今回のように屋根材が飛散した事例では、構造体が一部でも歪んでいることが多く、目に見えない損傷を見落とす可能性があります。
経験豊富な職人であれば、現地調査から適切な材料選定、施工方法まで一貫して行うため、確実で安全な修理が可能です。

補修工事の流れと対応内容

補修工事に伴い、計測も実施しました。

小屋修理 計測

今回の小屋修理では、以下の流れで施工を行う予定です。

①破損部材の撤去と清掃
飛散した波板や劣化部材を取り除き、土台をきれいに整えます。

②構造体の状態確認と補強
支柱やフレームに歪みや腐食がないか点検し、必要に応じて補強や再固定を行います。

③新規波板の取り付け
耐久性の高いポリカ波板をカット・加工し、金具でしっかり固定。
風圧にも強い設計を採用。

④最終チェックとアフターケアのご案内
全体の仕上がり確認後、定期点検の重要性やメンテナンス方法をご案内。

小さな小屋であっても、屋根の施工はしっかりとした知識と技術が求められます。
屋根材の特性を熟知しているプロにお任せください。

台風被害後の対応は迅速に!火災保険もご活用を

今回のような台風による被害は、「風災補償」で対応できるケースが多くあります。
お客様が加入されている保険の内容によっては、小屋の物置の修理費用が一部または全額カバーされることもあります。
調査・見積書の作成は無料ですので、保険申請に必要な書類なども含めてお気軽にご相談ください。

▼火災保険のよくあるご質問まとめ!
火災保険・助成金申請サポート

まとめ|小さな子やもお住まいの一部。修理で安心を取り戻しましょう

今回の糟屋郡宇美町でのご依頼は、「撤去か修理か迷っている」というお客様の声から始まりました。
屋根が飛ばされた状態は確かにショックも大きいですが、フレームがしっかりしていれば修理して再利用できる可能性は十分にあります。
今回は、波板の張り替えを中心に、コストと耐久性のバランスを重視した施工をご提案いたしました。
屋根の修理や補修は、小さなものでも放置せず、早めの対処がお住まいの寿命を延ばすことにつながります。

✔️住みたかルーフでは、無料点検・お見積もりを実施中!

  • 屋根・外壁・小屋の無料点検
  • 被害状況に応じた最適なご提案
  • 火災保険活用のサポート
  • オンライン相談も可能!

「これって修理できる?」「費用はどれくらい?」
そんな疑問は、まずお気軽にご相談ください!

皆様の大切なお住まいや空間を、私たち住みたかルーフが丁寧に守ります。

お問い合わせの多い工事

補修・修繕工事

緊急対応・応急処置プラン(5万円以内)
・エコノミー修繕プラン(10〜30万円)

改修工事

・屋根葺き替え工事
・屋根カバー
・外壁塗装工事
・屋根塗装工事
・防水工事

選ばれる理由

親子二代で築き上げた信頼と技術 ~受け継がれる想いと福岡県瓦組合所属の誇り~

地域の皆様と共に歩んだ31年。受け継がれる想いが、確かな技術を支えます。

「先代がこの地で創業して以来、31年。私たちは地域の皆様と共に歩み、住まいの屋根を守り続けてきました。親子二代で培ってきた技術と、お客様への感謝の想いは、私たちの誇りです。

福岡県瓦組合所属 という、 正しい知識・技術力を持つ専門店の証です。

「福岡県瓦組合に所属。悪徳業者が蔓延する昨今、組合所属は、お客様に安心をお届けする上での重要な指標となります。瓦のプロとして、正しい知識と技術で、お客様の屋根を守ります。」

メーカー主催コンテスト福岡1位の実力 ~信頼の証~

九州で認められた技術力。確かな品質で、お客様の期待を超える屋根を。

「九州トップクラスの技術で、お客様の屋根をしっかりと守ります。コンテスト受賞に甘んじることなく、常に技術向上に励み、お客様の期待を超える屋根づくりを目指しています。」

ドローンなどの最新技術による徹底調査

ドローンなどの最新技術を導入し、屋根の状態を隅々まで詳細に調査します。屋根工事に特化した専門店だからこそ、専門知識と技術力は他社とは一線を画す。屋根のことならどんなことでもお任せください。

アフターフォローも万全 ~末永いお付き合いを~

工事が終わってからが、本当のお付き合い。末永く、安心をお届けします。

「私たちは、工事が終わってからが本当のお付き合いの始まりだと考えています。半年に一度、定期点検のご案内をお送りし、お客様の屋根の状態をしっかりと見守ります。」

最後に

私たちが本気で目指すのは、「ただ工事を受注する」ことではありません。オーナー様から「この会社になら大切な住まいを任せられる」と心から思っていただき、そして長く安心して暮らしていただけることです。

それが、親子二代で培った信念であり、九州2位の受賞に裏打ちされた技術力であり、何より地域や職人を大切にする心につながっています。

「屋根でお困りのとき、まず最初に声をかけてもらえる存在でありたい」——その一心で、私たちは今日も情熱を持って現場に向かっています。

お問い合わせ

WEBキャンペーンにてお得になります。

ホームページを見ましたとお問い合わせください!

LINEでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ

屋根マイスター

無料見積

0120-027-955 [ 24時間受付可能 ] お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

LINEで相談 メールで相談

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフブログ

施工事例

スタッフ・職人紹介

塗装出来ない屋根があるって本当?