スタッフブログ|福岡市・糟屋郡/屋根リフォーム・防災瓦・雨漏り工事なら住みたかルーフへ

MENU
屋根工事・屋根リフォーム・雨漏り・防災瓦専門店 住みたかルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-027-955

  • 受付[ 24時間受付可能 ]

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 糟屋郡志免町で雨漏りにお悩みの方へ、屋根調査を実施し、原因を徹底究明!

糟屋郡志免町で雨漏りにお悩みの方へ、屋根調査を実施し、原因を徹底究明!

スタッフブログ

2025.02.05 (Wed) 更新

糟屋郡志免町で雨漏りにお悩みの方へ、
屋根調査を実施し、原因を徹底究明!

皆さんこんにちは!屋根工事専門店 住みたかルーフです。

糟屋郡志免町にお住まいのお客様より、「雨漏りが再発して困っている」というご相談をいただきました。
以前、瓦の差し替えや漆喰補修を他社で行ったものの、再び雨漏りが発生してしまったとのことです。
早急な対応が必要なため、現地調査を実施しました。

現地調査で判明した屋根の問題点

調査の結果、以下の問題が確認されました。

1. 瓦のずれ
以前の工事で差し替えられた瓦がずれており、雨水が屋根内部に侵入しやすい状態になっていました。

2. 瓦のひび割れ
瓦に複数のひびや割れが見られました。
ひび割れた瓦は雨水を吸収しやすく、内部の木材や防水シートに悪影響を与えます。

3. 防水シートの劣化
瓦の下に敷かれている防水シートが劣化し、黒ずみや雨染みが確認されました。
この状態では防水機能が著しく低下し、雨水が建物内部に侵入していました。

4. 瓦表面の苔の発生
瓦の表面に苔が生えている箇所がありました。
苔は雨水を蓄えやすく、瓦の隙間に入り込むことで屋根の劣化を加速させます。

5. 雨樋の劣化
雨樋が劣化し、正常に排水できていませんでした。
このため、雨水が屋根に溜まり、雨漏りを助長していました。

糟屋郡志免町雨漏り調査、瓦のひび、割れ、ずれ 糟屋郡志免町雨漏り調査、瓦のひび、割れ、ずれ 糟屋郡志免町雨漏り調査、瓦のひび、割れ、ずれ 糟屋郡志免町雨漏り調査、瓦のひび、割れ、ずれ 糟屋郡志免町雨漏り調査、瓦のひび、割れ、ずれ 糟屋郡志免町雨漏り調査、瓦のひび、割れ、ずれ 糟屋郡志免町雨漏り調査、瓦のひび、割れ、ずれ 糟屋郡志免町雨漏り調査、瓦のひび、割れ、ずれ 糟屋郡志免町雨漏り調査、瓦のひび、割れ、ずれ

雨漏りの原因を徹底分析

調査の結果、以下の要因が雨漏りの原因であると考えられます。

  • 前回の工事の不備
    瓦の差し替えや漆喰補修が適切に行われず、雨漏りが再発した可能性があります。

  • 経年劣化
    長期間にわたる雨風の影響で瓦や防水シートが劣化し、雨水の侵入を許していました。

  • 防水シートの寿命
    防水シートは屋根の重要な防水層ですが、寿命が尽きて機能を果たせなくなっていました。

  • 雨樋の機能低下
    雨樋が経年劣化で排水能力を失い、屋根に雨水が滞留することでさらなるダメージを引き起こしていました。

雨漏りを放置するリスク

雨漏りを放置すると、以下のような問題が発生する可能性があります。

  • 建物内部の腐食
    雨水が侵入すると、木材や断熱材が腐り、建物全体の耐久性が低下します。

  • 健康被害
    湿気がこもることでカビが発生し、アレルギーや健康被害のリスクが高まります。

  • 修繕費用の増加
    早期対応を怠ると修繕範囲が拡大し、修理費用が大幅に増加します。

なぜ雨漏りは再発する?

雨漏りが再発する場合にはいくつかの原因が考えられます。

1. 根本原因を解決していない。
以前の雨漏り修理が、表面的な対処にとどまり、雨漏りの「本当の原因」を解決していない場合です。
一時的には雨漏りが止まるものの、時間が経つと再発します。

2. 修理や施工が不適切だった。
修理作業の質が低い場合、雨漏りが再発することがあります。

3. 経年劣化による二次的な問題
雨漏りを修理しても、建物の他の部分が劣化している場合は、
別の箇所から再び雨水が侵入することがあります。

4. 外部要因(強風・台風・豪雨など)
近年は、異常気象による大雨や強風の影響で屋根や外壁がダメージを受けることが増え、
新たなダメージが発生し、再び雨漏りが起きます。

5. 建物全体のメンテナンス不足
屋根や外壁のメンテナンスを長期間行っていないと、気づかないうちに劣化が進行してしまいます。

6. 初期段階での対応が遅れた
雨漏りが発生したときに早急に対応せず、放置してしまった場合も原因となります。

再発を防ぐポイント

1.信頼できる専門業者に依頼する
屋根や防水の専門知識を持つ業者に調査を依頼しましょう。

2.雨漏りの原因を徹底的に調査する
散水検査や防水シートの確認など、屋根内部まで詳しく調査してもらうことが重要です。

3.定期的なメンテナンスを行う
屋根や外壁の点検を定期的に行い、早めの修理で大きな被害を防ぎましょう。

雨漏り調査を終えて

今回の調査で、屋根全体において以下の修繕が必要であると判断しました。

  1. 瓦のずれやひび割れの修繕
  2. 防水シートの交換
  3. 雨樋の修理または交換
  4. 瓦表面の苔除去と再塗装

 

これらを適切に対処することで、雨漏りを防ぎ、屋根の耐久性を向上させることができます。

雨漏りでお困りの方は今すぐご相談を!

住みたかルーフでは、無料の屋根診断を実施中です。
屋根や雨漏りのお悩みを丁寧にお伺いし、最適な修理プランをご提案します。
大切な住まいを守るため、まずはお気軽にご相談ください!

糟屋郡で行った屋根工事事例

 

WEBキャンペーンにてお得になります。

ホームページを見ましたとお問い合わせください!

お問い合わせ

LINEでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ

住みたかルーフについて

屋根リフォーム/防災/雨漏りの専門店|住みたかルーフ福岡

 

地元福岡で地域密着29年!屋根工事・雨漏り専門店|住みたかルーフ【雨漏り・屋根修理・見積相談無料】

住みたかルーフは、福岡市博多区にあり、屋根工事・屋根リフォーム・雨漏り・防災瓦・外壁塗装の対応が可能です。
福岡市・大野城市・太宰府市・糟屋郡(須恵町、志免町、宇美町、粕屋町)に密着し、スピード対応、的確な屋根メンテナンス、長期保証で皆様に支持いただいております。
建物の屋根や外壁をしっかりお手入れしておくと、家の寿命は長くなります。家のさまざまな箇所で不具合を見つけたら、お気軽に住みたかルーフの無料診断をご利用ください。

無料見積

0120-027-955 [ 24時間受付可能 ] お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

LINEで相談 メールで相談

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフブログ

施工事例

スタッフ・職人紹介

塗装出来ない屋根があるって本当?