福岡市南区の住宅、雨漏り被害。増築した部分からの雨漏りで天井クロスが剥がれるほどの雨漏り被害が発生。
2024.12.17 (Tue) 更新
福岡市南区の住宅、雨漏り被害。増築した部分からの雨漏りで天井クロスが剥がれるほどの雨漏り被害が発生。
天井から水が漏れてきた・・・まさに雨漏りにお悩みの方、経験のある方はいませんか。
今回は福岡市南区の住宅で起こった雨漏りの屋根調査の様子をご紹介します。
増築した部分から雨漏りしているというお客様。実は増築部分からの雨漏りはよく起こるのです。
お客様宅の雨漏りの原因を特定しその対策についてご紹介します。
なぜ増築部分から、雨漏りが起きたのか?屋根調査からわかった屋根の問題点
お客様は、増築部分の天井のクロスが剥がれてしまい、雨漏りが発生していることに気づき、屋根調査を依頼されました。
現地調査の結果、雨漏りの原因は、陸屋根の劣化であることが判明しました。
陸屋根の劣化がもたらす影響
陸屋根は、平らな屋根で、防水層によって雨水を防いでいます。しかし、長年の風雨にさらされることで、防水層が劣化し、ひび割れや剥がれが生じることがあります。
陸屋根の劣化が進むと、以下の問題が発生する可能性があります。
-
雨漏り
雨水が建物内部に侵入し、天井や壁にシミが発生したり、建物の構造を損なったりする。 -
建物の寿命を縮める
雨水が侵入することで、建物の木部が腐朽したり、鉄部が錆びたりするなど、建物の寿命を縮める。 -
カビやダニの発生
雨漏りが原因で、室内にカビやダニが発生し、健康被害を引き起こす可能性がある。
陸屋根の劣化の原因
陸屋根の劣化には、以下の原因が考えられます。
-
経年劣化
長年の風雨にさらされることで、防水層が劣化します。 -
施工不良
初期からの施工不良により、防水層がしっかりと施工されておらず、早期に劣化してしまうことがあります。 -
ひび割れ
地震や建物の収縮などにより、防水層にひび割れが生じることがあります。
増築工事後に雨漏りが発生しやすい主な原因
- 既存部分との接合部分の問題
既存部分との接合部に問題があればそこから雨水が侵入します。 - 材料の劣化
増築部分に使用した材料が経年劣化によって防水性能が低下し、雨漏りの原因となることがあります。
まとめ
陸屋根は、平らな形状のため、雨水が溜まりやすく、他の屋根に比べて雨漏りのリスクが高いと言えます。
雨漏りが発生してからでは、建物の構造が損なわれている可能性もあります。
早めの点検と、適切な対策を行い、快適な住まいを守りましょう。
WEBキャンペーンにてお得になります。
ホームページを見ましたとお問い合わせください!
お問い合わせ
LINEでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ
住みたかルーフについて
屋根リフォーム/防災/雨漏りの専門店|住みたかルーフ福岡
地元福岡で地域密着29年!屋根工事・雨漏り専門店|住みたかルーフ【雨漏り・屋根修理・見積相談無料】
住みたかルーフは、福岡市博多区にあり、屋根工事・屋根リフォーム・雨漏り・防災瓦・外壁塗装の対応が可能です。
福岡市・大野城市・太宰府市・糟屋郡(須恵町、志免町、宇美町、粕屋町)に密着し、スピード対応、的確な屋根メンテナンス、長期保証で皆様に支持いただいております。
建物の屋根や外壁をしっかりお手入れしておくと、家の寿命は長くなります。家のさまざまな箇所で不具合を見つけたら、お気軽に住みたかルーフの無料診断をご利用ください。