宇美町|築50年のセメント瓦住宅にて屋根・外壁・テラスを一新しました!
2025.06.24 (Tue)
施工データ
| 工事内容 | 屋根葺き替え工事、外壁塗装工事、波板工事 |
|---|---|
| 築年数 | 築50年 |
| 施工日数 | 16日間 |
| 工事金額 | 2,350,000円 |
| メーカー・商品 | ・オークリッジスーパー/オニキスブラック ・フッ素REVO-IR |
工事写真レポート

施工前
お客様より「以前、別の業者で屋根塗装を行ったが、改めて 屋根・外壁・テラスの状態を確認してほしい」とのご相談をいただきました。
屋根の塗膜の劣化が進行しています。
また、瓦の一部にひび割れも見られ、苔やカビが繁殖していました。
屋根葺き替え工事
既存のセメント瓦を1枚1枚撤去した後、
野地板を張ります。
防水シート敷設
野地板の上から防水シートを敷設します。
防水シートには、建物内部への雨漏りを防ぐ役割があります。
新規屋根材施工
新規や屋根材には、美しい外観と耐久性、耐候性に優れた【オークリッジスーパー】を採用しました。

板金設置
棟板金とは、屋根の頂点部分に取り付ける板金のことを指します。
屋根材同士の接合部分を覆い、雨水が侵入するのを防ぎます。
雨押え板金設置
雨押え板金とは、屋根と外壁の取り合い部分に取り付ける板金のことを指します。
外壁を伝った雨水が建物内部に侵入するのを防ぐ役割があります。
屋根葺き替え工事 施工完了

外壁塗装工事
外壁表面の色褪せや、チョーキング現象が見られ、塗膜の劣化が進行していました。
※チョーキング現象とは、外壁を触ると白い粉が手に付着する現象のことです。
高圧洗浄
外壁表面に付着した汚れや古い塗膜を洗い流します。

下塗り塗布
下塗りには、塗膜の剥がれやひび割れを防ぎ、下地と上塗り塗料の間の接着剤のような役割を担っています。
中塗り
塗料には、フッ素REVO-IR(オフホワイト)を使用しました。中塗りには、下地の凹凸を埋め、上塗り塗料の密着性を向上させる役割があります。
上塗り
中塗りと上塗りは同じ塗料を使用します。
塗膜の厚みが増すことで、外壁の耐久性、保護性能を高めます。

外壁塗装完了

付帯部塗装
まず初めに、ケレン作業を行います。
※ケレンとは、鉄部や木部表面に付着した汚れや錆、古い塗膜などを除去して下地を整える作業です。
次に錆の発生を防ぐ塗料を塗布します。
錆止めをしっかり乾燥させ、中塗りを行います。
中塗りと同じ塗料を使用し、上塗りを行います。
塗り残しがないよう丁寧に仕上げていきます。
付帯部塗装完了
雨戸の他にも、軒天井・破風板・雨樋・換気フードなどの塗装も同様に行いました。
外壁塗装工事 施工完了

テラス屋根改修工事
波板、金属部に穴あきを確認しました。
既存の波板を撤去し、骨組みを補修しました。
テラス屋根改修工事 施工完了
新しい屋根材には【ポリカーボネート製 波板】を使用。耐候性に優れた透明性の高いテラス屋根へと生まれ変わりました。
施工完了(全景)
屋根・外壁・テラスが一新。
安心して長く暮らせるお住まいへ生まれ変わりました!
担当者より

屋根リフォーム/防災/雨漏りの専門店|住みたかルーフ福岡
WEBキャンペーンにてお得になります。
ホームページを見ましたとお問い合わせください!




LINEで相談
メールで相談







