糟屋郡宇美町にある屋上付き物件。屋根カバー工法と防水工事を行い、お住まいの耐久性がUPし、防水性能が回復!
2025.04.07 (Mon)
糟屋郡宇美町 施工データ
工事内容 | 屋根カバー工法 |
---|---|
工事金額 | 3,465,000円 |
メーカー・商品 | スーパーガルテクト |
工事写真レポート
施工前
「屋根の色褪せと苔が気になっていて、屋上の防水も劣化している」とご相談いただきました。経年劣化により、苔の発生・屋根の色褪せが見られます。
防水シート設置
新しい防水シートを設置し、防水性を高めます。新規屋根材設置
新しい屋根材には、スーパーガルテクトを採用。
スーパーガルテクトには、軽量で耐久性に優れ、断熱効果が高いなどといったメリットがあります。施工完了
板金を取り付け、屋根カバー工法の施工完了です。屋上防水工事(X-2工法)
ゴムシート防水が施された屋上は、経年劣化により黒ずみや劣化が進行していました。下地処理
まずは、既存の防水層を撤去。
劣化が進んでいる部分を補修、下地の清掃を行いました。プライマー塗布
下地処理完了後、専用プライマーを塗布していきます。
プライマーには、新しい防水層と下地の密着性を高める役割があります。防水層1回目塗布、クロス張り
「X-2」工法とは、ウレタン防水の間にクロス(メッシュシート)を挟む工法のことです。防水層2回目塗布
1回目で隠しきれなかった部分をカバーし、均一な防水膜を作ります。防水層の厚みを確保し、仕上がりの耐久性を高めます。トップコート塗布
トップコートには、防水層を雨風や紫外線などの外的要因
から守り、美しい仕上がりを保つ役割を担っています。施工完了