玄関庇からの雨漏り、屋根の劣化にお悩みの糟屋郡粕屋町住宅。オークリッジスーパーによる屋根葺き替え工事で美しく大変身!
2025.04.05 (Sat)
糟屋郡粕屋町 施工データ
工事内容 | 屋根葺き替え |
---|---|
築年数 | 築30年以上 |
メーカー・商品 | オークリッジスーパー:オニキスブラック |
工事写真レポート
施工前
糟屋郡粕屋町にお住まいのお客様より、「雨漏りが発生してしまった。玄関の庇の劣化が気になる...」とご相談をいただきました。塗膜により、瓦の水切りが機能しておらず、雨漏りしている状況でした。
雨漏りにより軒天井が剥がれ落ちている状況でした。
屋根葺き替え工事
既存の瓦、ボロボロになった防水シートを撤去します。野地板設置
野地板とは、屋根材を固定させる下地材のことです。防水シート設置
野地板の上に、新しい防水シートを設置しました。
万が一、屋根材の隙間から雨水が浸入してきても、屋根内部に浸透するのを防ぎ、防水性能を向上させる役割があります。新規屋根材設置
防水シートの上に、新規屋根材を設置。
新しい屋根材には【オークリッジスーパー】を採用しました。オークリッジスーパーの魅力
・耐久性が高い。
・防水性、耐候性、耐風性に優れている。
・軽量で地震に強い。棟板金取付け
屋根の頂点部分に取り付けられる金属の板金を「棟板金(むねばんきん)」と呼び、屋根材の隙間を埋め、雨水の浸入を防ぐ役割があります。施工完了
カラーは、オニキスブラックを採用。
高級感のある仕上がりになりました!玄関庇修繕工事
玄関横の庇を確認すると、老朽化による凹みで水溜まりが状況になっていました。下地補修
傷んでいる下地木材を交換し、新しい下地を設置しました。防水シート設置
屋根と同様に防水シートを設置し、雨漏りを防ぎます!施工完了
防水シートの上に耐久性に優れた板金を取り付け、施工完了です⭐︎