施工事例|福岡市・糟屋郡/屋根リフォーム・防災瓦・雨漏り工事なら住みたかルーフへ

MENU
屋根工事・屋根リフォーム・雨漏り・防災瓦専門店 住みたかルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-027-955

  • 受付[ 24時間受付可能 ]

施工事例WORKS

HOME / 施工事例 / 築100年以上が経過した福岡市博多区にあるお客様住宅。屋根葺き替え工事を行い屋根の耐久性がUPしました!

築100年以上が経過した福岡市博多区にあるお客様住宅。屋根葺き替え工事を行い屋根の耐久性がUPしました!

2025.04.03 (Thu)

施工前BEFORE
施工後AFTER

福岡市博多区 施工データ

工事内容 屋根葺き替え、雨漏り修理
築年数 築100年以上
施工日数 20日間
工事金額 4,078,063円
メーカー・商品 スーパートライ 銀鱗

この施工事例と類似の条件で見積を依頼する

工事写真レポート

  • 施工前
    「屋根裏にも雨が染みていて心配」とお客様よりご相談がございました。
  • 瓦のズレや経年劣化が見られます。
  • シロアリの被害により、柱が腐食しています。
  • 屋根葺き替え工事
    既存屋根を撤去します。
  • 土撤去
    土葺き工法で使用されていた土も全て撤去します。
  • 撤去完了
  • 野地板設置
    野地板とは、屋根材を支えるための下地材のことです。
  • 防水シート設置
    防水シートとは、屋根材の下に敷くシートのことを指します。ルーフティングとも呼ばれ、雨漏りを防ぐ役割があります。
  • 桟木設置
    桟木とは、瓦を引っ掛けて固定するための木材のことです。
  • 新規屋根設置
    新しい屋根材には、防災瓦として知られる最新瓦【スーパートライ】を採用しました!
  • 棟板金取付
    屋根の頂点に取り付けられる金属製の板金のことを棟板金といい、屋根の防水性能を向上させる役割があります。
  • ケラバ板金取付
    ケラバとは、屋根の棟から谷までを結ぶ線を指します。
    ケラバ部分に取り付ける板金がケラバ板金です。
  • のし瓦設置
    屋根の棟の下に積まれる平瓦で、日本の伝統的な屋根瓦のひとつです。雨水の浸入を防ぐ役割があります。
  • 施工完了

無料見積

0120-027-955 [ 24時間受付可能 ] お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

LINEで相談 メールで相談

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフブログ

施工事例

スタッフ・職人紹介

塗装出来ない屋根があるって本当?